4月下旬~11月下旬
西沢渓谷トレッキングバスツアー

旅行代金6,980円~
一生に一度は行きたい絶景!平成の名水100選や日本の滝100選、森林浴の森100選に認定された、国内屈指の渓谷美を誇る景勝地をハイキング。個人ではアクセスしにくい西沢渓谷に乗り換えなしで楽々アクセス♪
詳細をみる
格安旅行大特集!日帰りバスツアーや宿泊バスツアーは業界最安値!とにかく人気で有名な観光地の旅行のみを激選しました
全プラン係員が同行するから、初・中級者や女性の方も安心♪四季の旅のハイキングバスツアーは、すべて係員が同行して初めてご参加されるお客様を全力でサポートします!女性のひとり参加の方も多数ご参加いただいております。往復同じバスになりますので、ハイキング中に不要なお荷物はバス車内に置いておいても大丈夫!軽快にお楽しみいただけます♪(貴重品はお持ちください。)
春から秋にかけてのハイキングツアーが満載♪関東近郊の日帰りハイキングツアーから、宿泊のプラン、尾瀬ツアーや上高地ツアーなどの人気商品を多数掲載しております。すべてリーズナブルなハイキングツアーのみを厳選して掲載しておりますので、隅々までご覧いただきお申込みください。
4月下旬~11月下旬
旅行代金6,980円~
一生に一度は行きたい絶景!平成の名水100選や日本の滝100選、森林浴の森100選に認定された、国内屈指の渓谷美を誇る景勝地をハイキング。個人ではアクセスしにくい西沢渓谷に乗り換えなしで楽々アクセス♪
詳細をみる
4~11月
旅行代金7,980円~
軽井沢に次ぐ避暑地として有名。 入笠山は南アルプス最北端の山として、広闊たる展望に恵まれており、360°の大パノラマが望めます。 ゴンドラを利用したハイキングコースを利用します。山頂駅から約1時間強で山頂に到達できますよ。
詳細をみる
4~11月
旅行代金14,980円~
金時山トレッキングはよく整備されながらも変化に富んだ登山道で、初心者にも大人気の日帰り登山スポットです。当ツアーは普段富士登山を担当している登山案内人経験者がお客様をご案内します。疲れをためにくい山の歩き方や、水分補給や行動食のポイントなど、山を登りながら実戦形式でアドバイスさせていただきます。
詳細をみる
5~10月
旅行代金18,980円~
人気の鳩待峠からのハイキング!夜発なので朝一番からゆっくり楽しめます。初心者からシニアの方まで安心のコース。その時の天候・状況でいろいろなコースが楽しめます。時間がたっぷりある夜発だからこそできる自由でゆったりとした散策をお楽しみください!
詳細をみる
~10月
このシリーズでは、ガイド・スタッフ自らがおススメしたい山を選びました。「メジャーな山ではないけど実は魅力的」な山や、「登山としては楽だけどパワーがたくさん感じられる山」などを日程限定でとりあげていきます。それぞれの山歩きのスタイルを大事にしながらもみんなで歩く楽しさも伝えていきたいと思っています。
詳細をみる
5~10月
旅行代金14,980円~
雲取山、白岩山と並び三峯三山の一つである標高1,329mの妙法ケ岳山頂に鎮座する「三峯神社奥宮(おくのみや)」へ約3時間のトレッキング!開山期間は5月3日~10月9日限定の為、それ以外の時期には奥宮には入山できません。限られた時期のみのプレミアムなコースとなっております。
詳細をみる
5~10月
旅行代金12,980円~
標高2300m!スバルライン五合目までバスで楽々アクセスします。 このツアーでは「登り」は一切ありません。富士山にはいってみたいけど登山はちょっと・・・というお客様も気軽にご参加いただけます。 行動時間約4時間(歩行約3時間)と歩く時間は長くなりなます。4時間歩き続ける体力と気力はお持ちください。 五合目~一合目まで「下山」する中で様々な信仰遺跡をご覧いただけます。
詳細をみる
4・5月
旅行代金16,980円
本ツアーでは「裏から」筑波山に登ります。個人では行きづらく大型バスではアクセスできない裏筑波・筑波高原へ小型バスへアクセス! 裏から筑波山へ登り、男体山・女体山の山頂へ!そして、下りは奇岩めぐりをしながら、つづじヶ丘へ下ります。晴れれば、山頂からの関東平野を見下ろす抜群の眺望も!
詳細をみる
4・5月
旅行代金16,980円
天孫降臨の地「高千穂峰」と日本列島最南端「開聞岳」を1泊2日で行くツアー!天照大神の孫であるニニギノミコト(瓊瓊杵尊)が降臨した山だとされているのが高千穂峰。山の山頂にはニニギノミコトが降臨の際に目印にしたという天の逆鉾が刺さり、神話の世界を味わうことができます。南九州を舞台に、ストーリーのある山旅にご案内します。
詳細をみる
4・5月
旅行代金19,980円
現地のプロガイドと行く青木ヶ原樹海溶岩洞窟探検!憧れの冒険へ!氷の世界が広がる溶岩洞窟へ潜入。1000年という時を経ても依然として勇ましい姿を見せる溶岩洞窟。貴重な原生林が残る青木ヶ原樹海。青々と鮮やかに光るコケ類、力強く溶岩にしがみつき生きる木々類。樹海の神秘を深く知りたいお客様には特におすすめです!通常は入洞が許されない「富士風穴」に特別に許可を取り入洞いたします。
詳細をみる
6月・9月
旅行代金199,800円~
日本最北の百名山「利尻山」はその美しさから「利尻富士」と呼ばれています。北海道から見るとまるで山が海に浮いているかのようにみえ、みんなの憧れの山。標高差は1500mあり登りごたえはありますが、山頂からは海にうかぶ山ならではの絶景が待っています。利尻島に3泊滞在して登山予備日を設定。滞在中の天気がよい日に利尻山にチャレンジします。登山しない日には礼文島のトレッキングを楽しみます。
詳細をみる
6月から11月上旬の設定日
旅行代金16,480円~
夜行バスで行く上高地ハイキングツアーです。上高地は長野県にある日本屈指の山岳景勝地です。その美しさから「特別名勝」と「特別天然記念物」の2つに同時に認定された日本で2か所しかない場所の1つです。
詳細をみる
7月~9月の設定日
旅行代金28,980円~
自分の足でいままでに体験したことのない達成感を創り出そう!予算や難易度などから、あなたに合ったツアー・プランをお選びください。添乗員同行なのでお一人様でも安心してご参加いただけます!
詳細をみる
通年
旅行代金14,980円
江戸時代に天下の難所、箱根八里と言われた「箱根旧街道石畳」を歴史と当時の旅人の苦悩を感じながらプチハイキングします。本来の箱根旧街道(小田原から芦ノ湖)は4里(約16km)の距離ですが、このツアーでは芦ノ湖に近い箱根の旧街道石畳を約2km(約45分)程度歩いていただきます。
詳細をみる
9/15発
旅行代金79,980円~
「雄山」「別山」「浄土山」~立山三山に曼荼羅の世界を訪ねて~
日本三霊山に数えられる立山の地は、山中で身を清めて生まれ変わるという信仰で全国からの登拝者を集めてきました。本ツアーではかつての登拝者と同じように麓の神社を参拝後に山中へ。
詳細をみる
9月~10月の設定日
旅行代金11,480円~
茶臼岳は栃木県と福島県の奥羽山脈の南端にある那須連山のひとつで日本百名山にも選ばれている那須岳の別称または主峰。例年10月頃には、モミジやブナなどがほどよく色づいた紅葉をお楽しみいただけます。
詳細をみる
10~11月の設定日
旅行代金9,480円~
日本一の渓谷美と紅葉がきれいな日本遺産「御嶽昇仙峡」ハイキングと昇仙峡ロープウェイに乗車して標高1.058mの羅漢寺山で絶景紅葉!御嶽昇仙峡エリアを完全制覇しましょう。ツアーバス降車場所は2カ所から選べるので滞在中の時間配分も自由自在!
詳細をみる
通年
旅行代金14,980円
江戸時代に天下の難所、箱根八里と言われた「箱根旧街道石畳」を歴史と当時の旅人の苦悩を感じながらプチハイキングします。本来の箱根旧街道(小田原から芦ノ湖)は4里(約16km)の距離ですが、このツアーでは芦ノ湖に近い箱根の旧街道石畳を約2km(約45分)程度歩いていただきます。
詳細をみる
1/26発
旅行代金39,800円~
秘境上野村ストーリー 宿泊プラン第1弾!
第一弾は天空回廊 いのぶた祭りに参加するツアーです!
上野村の特産であるいのぶた肉を上野村の大自然の中で思う存分に味わってください。ノルディック
ウォーキングをはじめ、上野村スカイブリッジ、鍾乳洞不二洞探検など、とにかく、冬の上野村を満喫できる内容です。
詳細をみる
1~3月の設定日
旅行代金9,480円~
冬でもお手軽にハイキングを楽しむ事ができる秩父の名所長瀞アルプスを歩こう!目指すは標高497mの宝登山山頂に1月~3月にかけて甘い香りの蝋梅が咲き乱れる蝋梅園と宝登山神社奥宮。名物味噌ポテトをプレゼント!
詳細をみる
1月~3月の設定日
旅行代金9,980円~
奥日光の名三瀑の一つ、湯滝から歩き始め、カラマツ林・白樺林の中を進み、川を渡るといった変化にとんだコースになります。 途中、戦場ヶ原を見渡すことのできる絶景スポットにて写真撮影も楽しめます。 通常、笹に覆われて歩けない所を動物の足跡を探したり、森の木々を眺めながらのんびり歩いてみましょう。
詳細をみる
通年
旅行代金14,980円
江戸時代に天下の難所、箱根八里と言われた「箱根旧街道石畳」を歴史と当時の旅人の苦悩を感じながらプチハイキングします。本来の箱根旧街道(小田原から芦ノ湖)は4里(約16km)の距離ですが、このツアーでは芦ノ湖に近い箱根の旧街道石畳を約2km(約45分)程度歩いていただきます。
詳細をみる
7~9月の設定日
旅行代金39,800円
尾瀬ヶ原は、高山植物が豊富に生息する自然保護区であり、季節ごとに異なる美しい風景を見ることができます。また、見晴にある山小屋に泊まることで、大自然に囲まれた贅沢な時間を過ごすことができます。
詳細をみる
7~10月の設定日
旅行代金29,800円~
白馬連峰の唐松岳から四方八方に尾根が延びていることから名付けられたという「八方尾根」。白馬三山を水面に映す八方池までのハイキングコースは、日本百名山の11峰が見渡せる絶景スポットが点在しており、澄んだ空気の日には第1ケルンから「富士山」も望めます。
詳細をみる
7月~9月の設定日
旅行代金38,800円~
パワースポット・神社巡りの一環として富士山に登りたい方や体力的に不安だから、ゆったりと登りたい方に向けたコースです。2日目はあえて山頂御来光にはこだわらず、8合目で御来光をみた後に山頂へ登ります。明るい時間に登ることができるので歩きやすく、気温も夜間登山と比べると上昇するので寒さも和らぎます。お客様の体調に合わせたペースで登ることができます。
詳細をみる
7月~9月の設定日
旅行代金28,980円~
八合目の山小屋を利用するプランです。山岳ガイド付なので、山頂までの登山だけでなく下山もオールサポート。初心者やおひとり様も安心です。ぜひ山頂からのご来光を望みましょう!宿泊施設は八合目でも上部の山小屋を厳選。 さらに下山後は、嬉しい温泉付き!疲れた体をゆっくり癒してください。
詳細をみる
7月~9月の設定日
旅行代金39,800円
富士山を完全登頂しませんか?麓の浅間神社を参拝し、一合目から伝統の吉田口登山道へ!歴史と自然を感じて登り、快適な山小屋に宿泊します。 一合目下の馬返までタクシーでアクセスしますので体力を温存して一合目からの登山に挑めます。
詳細をみる
7月~9月の設定日
旅行代金66,800円
富士登山がはじめての方で負担をおさえて登りたい方や一度チャレンジしたけど体力的に辛くて登頂を断念された方ににオススメ。よりゆったりとした行程で登山に挑みます。七合目で1泊、八合目で1泊するので高山病対策にも最適!地図上のコースタイムの2倍の時間をかけてゆったりと登山し、お鉢巡りにも余裕をもって挑めます。
詳細をみる
7月~9月の設定日
旅行代金44,800円~
富士登山を達成し、その後で吉田の火祭りを鑑賞できるお得なツアーが登場しました。日本三大奇祭に数えられる「吉田の火祭り」は、高さ3メートルの松明(たいまつ)が70本以上も燃やされ、富士山の麓、上吉田の街が真っ赤に燃え上がる大迫力の祭です。この日しか味わえない登山の感動と火祭りの感動、私達と一緒に味わいませんか?
詳細をみる