写真提供(公社)三重県観光連盟
現在こちらのツアーは終了しております。類似ツアーはコチラ
-
宿泊
「お伊勢参らば朝熊をかけよ」伊勢神宮の奥の院である朝熊山金剛證寺の参拝と伊勢神宮外宮・内宮バスツアー
感染防止についての特別運行
四季の旅ツアーでは、新型コロナウイルス感染防止対策として、
相席とならないよう、全ツアーにおいて "おひとり様2座席利用" での特別運行となります。
本来は2人分に近い旅行代金となるところですが、特別運行期間については、多少のUP料金にてご案内する運びとなりました。
四季の旅ツアーでは、新型コロナウィルスへの
感染防止対策として、相席とならないよう、
全ツアーにおいて"おひとり様2座席利用"での
特別運行を実施いたします。
本来は2人分に近い旅行代金となるところを、
特別運行期間については多少のUP料金にて
ご案内する運びとなりました。
2名以上でのご参加の方も、全員2座席をご利用いただいての運行とし、
乗車定員を5割まで落とすことにより、感染防止を徹底します。
また、バス座席の前後シート間を、飛沫防止用の透明シートを設置します。
なお特別運行の終了時期については、行政からの日々の感染者数報告や、あらゆる角度から判断して公表する予定です。
特別運行期間を終了する際は、終了日の1週間前までにホームページ上にて通達し、おひとり様2座席運行を終了としますが、その後も、引き続き2座席利用をご指定いただけるよう、オプション設定を致します。
その場合の価格は新価格になりますので、予めご了承ください。(ご予約済の方は据え置きとなります)
なお四季の旅ツアーが徹底する感染防止策を下記に記載しました。
(1)定員を約5割に制限
(2)"おひとり様 2座席利用"にて運行(ツインシート対応)
(3)バスの前後座席間は、飛沫防止用の透明シートを設置
(4)バス換気システムを利用した換気の徹底
(5)バス会社に感染予防策の実施を要請
(6)弊社スタッフの検温の実施、マスクの着用
(7)ツアー中の密を避けるよう配慮
(8)フェイスシールドの当日販売
(9)お客様へのお願い(検温、マスク持参、手洗い、消毒)
詳しい新型コロナウィルス感染防止対策ページを設けましたので、ご確認ください。
- ■感染防止対策ページはコチラ
- 伊勢神宮の鬼門を守る!朝熊山金剛澄寺を参拝!
- 路線バスでは行きにくい朝熊山へ楽々アクセス!
- 夜行日帰りの効率的な行程!できるだけ混雑を避けて朝からお参り!
伊勢神宮と朝熊山金剛證寺バスツアー
「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭の一節にも唄われたように、伊勢神宮へお参りする人々はこのお寺にも参詣するのが習わしでした。「伊勢神宮の奥の院」ともいわれ、神宮の鬼門を守るとも言われている朝熊山金剛證寺に参拝するツアーです。一度伊勢に訪れたことのあるお客様に特におススメです!
- 旅行代金
-
18,980~19,980円より
※女性ひとり参加の方も多いのでご安心してお申し込みください
※当面の間全席ツインシート対応のため上記、及びカレンダー内の表示金額より5,000円UPとなります
- 旅行日程
- 月1回~2回程度の不定期運行
※往路は夜行運行 (ドライバー2名での運行となります)
- 出発場所
- 新宿西口 都庁大型バス駐車場
横浜駅東口 崎陽軒本店前(横浜中央郵便局隣)
千葉駅東口 NTTビル前
- 添乗員
- 同行
- お食事
- なし・自由食
- 観光地
- 伊勢神宮外宮・二見興玉神社・朝熊山山頂展望台・朝熊山金剛證寺・伊勢神宮内宮
伊勢神宮と朝熊山金剛證寺バスツアーの魅力
朝熊山山頂にある天空のポスト
お伊勢さんの奥の院とも言われる「朝熊山」のツアーが、ついに登場しました!
伊勢神宮の内宮は様々な山に囲まれています。北東には「朝熊山(あさまやま)」という山があります。標高は555メートルで志摩半島最高峰の山です。この山には金剛證寺(こんごうしょうじ)があり、室町時代の神仏習合の信仰により「伊勢神宮の鬼門を守る」寺として、お伊勢さんとセットで参拝されてきました。
このツアーでは、夜行運行で伊勢にアクセスし、通称「外宮」とよばれる「豊受大神宮(とようけだいじんぐう)」から参拝をスタートしていきます。夜行バスでアクセスするので、外宮の開門とほぼ同時に参拝ができ、早朝の清らかな雰囲気のなか参拝することができます。季節によっては暗い時間帯の到着になることもありますが、早朝の凛とした空気を感じられることが、夜行でいく伊勢ツアーの大きな魅力です。そして、夫婦岩で有名な「二見ヶ浦」も訪れます。こちらは伊勢神宮の禊(みそぎ)の地。海からの気持ち良い潮風を感じながら二見興玉神社を参拝しましょう。
朝熊山山頂展望台からは志摩半島の島々も望めます。
バスは伊勢志摩スカイラインという道路を登り、いよいよ朝熊山へと向います。まずは朝熊山頂展望台へ。この展望台からは志摩半島の美しい海岸線や大小さまざまな島などの絶景を見下ろすことができます。また「天空のポスト」というレトロなポストがあり、ここから大事な方へのお手紙を出すのもよいかもしれません。ポストのみで郵便局はないので、手紙を出す方はあらかじめハガキと切手を用意しておいてくださいね。
金剛證寺は弘法大師空海が真言密教の道場としたこともある歴史ある寺院です。室町時代以降は、神仏習合の信仰のなかで、伊勢神宮の鬼門を守る「奥の院」としても信仰されてきました。金剛證寺の御本尊は虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)です。広大無辺な福徳・威徳・智徳の三徳を有する仏様であります。さらに虚空蔵菩薩の眷属、雨宝童子が祀られており、当時は天照大御神の化現(別の姿)と考えられたため、伊勢神宮の奥の院考えらるようになったようです。広い境内をもつ金剛證寺は伊勢志摩最大の寺院でもあります。1701年(元禄14年)に徳川綱吉の母桂昌院による修復を経て現存し、重要文化財に指定されている御本堂で参拝したあとは、長い参道を歩いて奥の院へ。奥の院は子安地蔵を祀る場所です。境内をゆっくりと歩きながら荘厳な雰囲気を味わってみてください。
朝熊山金剛證寺仁王門
朝熊山の参拝を終えたら、皇大神宮=内宮へ!巨木が林立する境内と共におはらい町やおかげ横丁の散策もお楽しみください。このツアーでは、内宮での滞在時間が四季の旅の他の伊勢ツアーよりも比較的短くなっております。おはらい町の隅々まで食べ歩きする時間はとられないので、1番いきたい場所を決めて訪れていただくとよいと思います。
帰りのバスは参拝の疲れと伊勢でお腹いっぱいになった満腹感でぐっすり眠って帰る方がほとんど!ゆっくりくつろぎながら各地へと帰りましょう♪
この朝熊山は伊勢神宮のすぐそばにありながら、路線バスの運行は日程が限られており、路線バス運行日も本数が少なくて行きたくてもなかなか行けないという声を多くいただいておりました。現地のバス会社様の協力の元、朝熊山に訪れるツアーをご用意しました。伊勢の「奥の院」へ。新しい伊勢の魅力を発見にいきましょう♪
※金剛證寺を伊勢神宮の「奥の院」とする説は、数ある説の中の1つです。神宮の公式見解ではありません。
【伊勢神宮とは】
<正式名称は神宮。125社の総称>
三重県伊勢市に鎮座し「お伊勢さん」の名で親しまれる日本の守護神。お伊勢参りは外宮から内宮へ参るのが基本の習わしとされております。このツアーは、両神宮にて参拝の時間をおとりしております。
【おかげ横丁とは】
伊勢神宮の皇大神宮(内宮)前にあり、お伊勢参りで賑わった江戸時代末期から明治時代初期の町並が再建。
年間300万人の人が訪れる 伊勢路に実在した妻入の木造建築物など、細部に至るまで徹底的に再現されていて一見の価値あり。有名な赤福の本店もこちらにございます。
【朝熊山とは】
正式名称は朝熊ヶ岳。『三国地誌』では「岳」とも記され、伊勢市近辺で「岳」は朝熊山を意味する。
標高は555m。伊勢志摩地方では最高峰の山です。山頂の展望台から晴れていれば美しい海岸線の景色が望めます。
【金剛證寺とは】
「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭の一節にも唄われたように、伊勢神宮へお参りする人々はこのお寺にも参詣するのが習わしでした。
御本尊の「福威智満虚空蔵大菩薩(ふくいちまんこくうぞうだいぼさつ)」は、日本三大虚空蔵菩薩の第一位として広大無辺な福徳・威徳・智徳の三徳を有する仏様であります。
伊勢神宮と朝熊山金剛證寺バスツアーのコダワリPOINT
- 特別運行 ご案内
-
しばらくの間、四季の旅全ツアーでは"おひとり様2座席"での特別運行となります。 2名以上でのご参加の方も、全員2座席利用での運行となりますので、上記記載の付加料金をお支払いください。 また、バス座席の前後シート間を、飛沫防止用の透明シートを設置することにより感染防止を徹底します。 なお特別運行の終了時期については、行政からの日々の感染者数報告や、あらゆる角度から判断して公表する予定です。
- ※詳しくは冒頭の感染防止についての特別運行 をご覧ください。
- コダワリ その1
-
「伊勢神宮の奥の院」ともいわれる朝熊山金剛證寺を参拝!
- 室町時代からの神仏習合の信仰のなかで、伊勢の奥の院ともいわれてきました。広い境内をゆったり歩きながら参拝できます。
- コダワリ その2
-
朝熊山山頂展望台も訪れます!
- 晴れていれば美しい志摩半島のリアス式海岸を一望できます。「天空のポスト」もありますので、好きな人へ手紙を出す方はここからだしても良いかもしれません。早朝に訪れるため、現地の売店はまだ空いていませんので、手紙や切手はあらかじめ出発前にご用意ください。
- コダワリ その3
-
御朱印もいただく機会があります!
- 朝熊山金剛證寺では本堂と奥の院の二体の朱印がいただけます。
外宮・二見興玉神社・内宮でもいただくチャンスがあります。 - ※御朱印は自由時間内にお客様各自で頂くようにお願いします。
- ※基本的に社務所や寺務所が空いている時間に参拝をしますが、急な神事や法要のため拝受出来ない場合も稀にあります。その際はご容赦頂きますようにお願いいたします。
- ※ツアー参加者の人数により書置き(紙にあらかじめ書いたもの)の授与になることがあります。
- コダワリ その4
-
新宿・横浜・千葉から出発!伊勢に精通した知識豊富な添乗員が同行するから充実度抜群の伊勢神宮と朝熊山金剛證寺ツアーです
- ※四季の旅の添乗員でも伊勢が大好きな添乗員が担当。ここでしかこの絶対的な満足度を体験することはできません!
- ※朝熊山は新登場の立寄り先のため「精通」できていない場合もあります。心をこめてご案内しますので何卒ご了承ください。
- ※千葉から新宿までの間はバスのドライバーがご案内し、添乗員は乗車しません。
- ※安全運行宣言★ドライバー2名運行だから当たり前ですが安全第一です。添乗員とともに3名体制にて行程をしっかりサポートします
- ※大型連休中の運行に関する注意事項
- コダワリ その5
-
伊勢神宮だけではなく、朝熊山にも行けるツアーが18,980円から
- ※現地バスの使用する関係で、バスの台数を増車することが難しいです。お早目にお申込みください。
- ※ウイルス拡散防止のための特別運行期間は、全席ツインシート対応のためカレンダー内の表示金額より5,000円UPとなります(2020年6月11日更新)
- コダワリ その6
-
多くのお客様からのご要望にお応えし全席USB or コンセント付バスでの運行を開始しました。
ご参加者アンケートにて 「バス内でスマホなどの充電ができるようにしてほしい」 というご要望多かったので、全席USBまたはコンセント付バスでの運行を開始しております。 長距離の移動でもスマホの充電を心配することなく車内でも快適にお過ごしいただけます。
- ※電源とスマホを結ぶコードは各自でお持ちください
- ※USB付きかコンセント付きかは出発時まで分からないので、どちらにも対応できるコードをお持ちいただくことをお勧めします。
- ※朝熊山に向う際は、現地のバス会社のバスに乗換となります。現地バスには電源の装備はありませんのでご了承ください。
- ※ウイルス拡散防止のための特別運行期間は「全席コンセントまたはUSB付き車両」での運行ではございません。あらかじめご了承ください(2020年6月11日更新)
- コダワリ その7
-
お伊勢参りは外宮から豊受大神宮(伊勢神宮-外宮)を参拝
- 「外宮先祭(げくうせんさい)」といって神宮の様々な神事は外宮から行われます。参拝も外宮を先にお参りするのが習わしです。冬期は暗い時間の参拝となりますが、早朝の凛とした空気をお楽しみください。
- コダワリ その8
-
伊勢神宮の禊の地「二見ヶ浦」も訪れます。
- 二見興玉神社の参拝とともに有名な夫婦岩もご覧ください。
- コダワリ その9
-
皇室の祖先・天照大御神を祭る皇大神宮(伊勢神宮-内宮)を参拝
- 「天照大神(アマテラスオオミカミ)」を祀ります。日本人の心のふるさと!広い境内を心をこめてご参拝ください。
- コダワリ その10
-
内宮ご参拝の後はおはらい町/おかげ横丁にて各自お食事タイム
- このツアーではおはらい町の散策時間が短めに設定されています。おはらい町はとても広く混み合うので、あらかじめ1箇所または2箇所程度、お店を決めていかれることをおすすめします。
- コダワリ その11
-
おひとり様一枚ブランケット付
- ※ ウイルス拡散防止のため、ブランケット(ひざ掛け)の貸し出しを中止いたします。バス車内では体温調節のしやすい服装にするなど、ご留意をお願いいたします。(3月11日更新)
- コダワリ その12
-
雨の日も楽チン♪新宿の集合場所は屋内駐車場です
- ※雨の日の集合時にお客様が濡れてしまわないよう、四季の旅は新宿の屋内駐車場を有料で契約しています。よくある交通量の多い場所での路上駐車ではなく、 大型バス専用の駐車場なので安全です。駐車場の近くにトイレもあるので便利です(都庁の都民広場のトイレ)。
●ツアー代金に含まれるもの
現地までのバス乗車代金・特別保証・添乗員経費
朝熊山奥の院への入口「極楽門」
金剛證寺は伊勢志摩最大の寺院です。
この橋の先には天照大神の化現「雨宝童子」が祀られています
金剛證寺本堂は「摩尼殿(まにでん)」と呼ばれています。
伊勢神宮内宮ももちろん参拝します。
朝熊山は伊勢神宮の奥の院といわれたこともありました
朝熊山境内には巨木もあります。
朝熊山頂展望台・売店
朝熊山奥の院への入口「極楽門」
-
金剛證寺は伊勢志摩最大の寺院です。
-
この橋の先には天照大神の化現「雨宝童子」が祀られています
-
金剛證寺本堂は「摩尼殿(まにでん)」と呼ばれています。
-
伊勢神宮内宮ももちろん参拝します。
-
朝熊山は伊勢神宮の奥の院といわれたこともありました
-
朝熊山境内には巨木もあります。
-
朝熊山頂展望台・売店
伊勢神宮と朝熊山金剛證寺バスツアーの行程表
ツアー行程 | 食事 | |
---|---|---|
1日目 | 【集合】 千葉駅東口 NTTビル前 (20:00集合/20:15出発) == 【集合】 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 (21:30集合/21:45出発) == 【集合】 横浜駅東口 崎陽軒本店前(横浜中央郵便局隣) (22:30集合/22:45出発) ==
= 高速道路を利用して一路 伊勢へ= (車中泊) = ※お手洗い休憩は2時間に1回を目安にお取りします。 |
─ |
2日目 | =伊勢神宮・外宮 [豊受大神宮] (自由参拝/約60分) == ※外宮~二見ヶ浦~朝熊山~内宮までは現地バスにて移動いたします。外宮または二見ヶ浦でバスを御乗換え頂きます。
=二見ヶ浦・二見興玉神社参拝(自由参拝/約60分) ==
=朝熊山山頂展望台(散策/約20分) ==
=朝熊山金剛證寺(自由参拝/約70分) ==
=伊勢神宮・内宮 [皇大神宮] 参拝… = …おはらい町 (おかげ横丁) = 【 参拝 & 各自ご昼食やお買い物などをお楽しみください/約120分~180分 】 ※伊勢神宮内宮を13時30分出発を予定しております。再集合場所は当日添乗員よりご連絡いたします。
== 新宿駅周辺(21:30頃) =千葉駅周辺着(22:25頃)
※到着は新宿・千葉のみとなります。横浜には立ち寄りません。 |
─ |
※スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。渋滞や交通状況などにより行程が前後する場合がございます。万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、特別補償、スケジュールに記載の拝観料等となります。
※申込員が少ない場合には、当社の判断で直前割引として特別料金を提示する場合もございます(既にお申込の方の振替は致しかねます)。
※車中にお手洗いはありません。夜行では約3時間に1度、昼行では約2時間に1度、休憩を取るためサービスエリア等に立ち寄ります。
※他の伊勢神宮プランと共同運行となる場合がございます。
※現地にて途中乗り換えのバスやタクシーで移動することもございます。
※楽々シートは東京~伊勢の往復に適用され、現地周遊の際に別の運送機関に乗り換える場合は、楽々シート対応となりません。
※御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。また神社の神事などの都合により、授与されないことや書き置きでの対応となることもございます。
※御朱印についてのお願い
①御朱印は神社様が参拝の証として出されているものです。御朱印そのものよりも、きちんとした心持ちで参拝したということが大事です。
②御朱印については弊社では一切の責任を負いかねます。返品・交換にも応じかねます。
③御朱印は原則としてお客様各自でお受けいただき、その場で必ず内容をご確認ください。問い合わせは神社様へお願いいたします。弊社ではお答えできかねます。
伊勢神宮と朝熊山金剛證寺バスツアーの集合出発場所
《 横浜駅東口 崎陽軒本店前(横浜中央郵便局隣) 》
ご集合22:30/ご出発 22:45
※バスは定刻に出発いたします。
ご集合は時間厳守でお願いします。
※添乗員は新宿よりバスと共に到着いたします。道路状況により、バスの到着が遅れる場合もあります。あらかじめご了承ください
※集合場所まで添乗員がお迎えにあがります。
※集合場所の写真はコチラ
《 千葉駅東口 NTTビル前 》
ご集合 20時00分 ご出発 20時15分
※バスは定刻に出発いたします。
ご集合は時間厳守でお願いします。
※添乗員は新宿より乗車となります
伊勢神宮と朝熊山金剛證寺バスツアーの出発日カレンダー
※当ツアーは「バス運転者の改善基準告示」により、このプランは現在行っておりません。類似プランはこちら
伊勢神宮と朝熊山金剛證寺バスツアーの基本情報&ご案内
旅行期間 | 2日間 ※往路夜行便 |
---|---|
旅行出発日 | 月1回~2回程度の不定期運行 |
添乗員/条件 | 添乗員:同行 最少催行人員:25名以上 |
利用交通機関 | 往路:バス ※乗務員2名運行 復路:バス ※乗務員2名運行 |
お食事条件 | 朝食0回、昼食0回、夕食0回 |
宿泊施設名称 | なし |
立ち寄り先名称 | 伊勢神宮外宮・二見興玉神社・朝熊山山頂展望台・朝熊山金剛證寺・伊勢神宮内宮 |
添乗員 | 同 行 |
バス乗務員 | 2名にて運行 |
利用バス会社 | 総和観光・武井観光又は同等バス会社 |
注意事項 | WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、 各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。 お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。 お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。 四季のバス旅 ご旅行条件書 お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。 お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません |
旅行企画実施 | 株式会社 四 季 の 旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号 |