リピータ多数のコダワリ商品が多数。お客様がご満足いただけるツアーのみをお手頃価格にてご提供!

岩代国一宮の伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアー

岩代国一宮の伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアー 1泊2日間

  1. 福島県会津地方西部の6つの神社仏閣「会津六詣出」を巡る
  2. 岩代国一宮の伊佐須美神社や、「会津ころり三観音」を参拝
  3. 2日目昼食は割烹旅館に立ち寄り、会津名物の蕎麦と馬刺しを堪能

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアー

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーイメージ

福島県会津地方西部にある6つの神社仏閣は、「会津六詣出(あいづろくもうで)」と呼ばれています。岩代国一宮の伊佐須美神社や、「会津ころり三観音(鳥追観音・中田観音・立木観音)」を含む会津六詣出を1泊2日で巡る東京発の宿泊型バスツアーです。

旅行代金
お一人様 36,800円(1名1室)
※ツインシートオプションは10,000円UPとなります
旅行日程
2024年6月22日(土)、8月31日(土)、10月26日(土)、11月3日(日)
※紅葉の見頃:例年10月下旬~11月上旬
※出発日の15日前までにお申し込みください。以降は空きがある場合のみご予約可能です。
集合場所
新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内
宿泊
ホテルルートイン会津若松
※お部屋は1名1室です。2名1室などをご希望の場合はお問合せください。
※お部屋の禁煙・喫煙はお選びいただけません。
アメニティ
バスタオル、フェイスタオル、ドライヤー、甚平、ボディーシャンプー、シャンプー、コンディショナー、歯ブラシ、カミソリ
お食事
2日目朝食:バイキング
2日目昼食:会津名物の天ざるそば、馬刺し
添乗員
同行
立ち寄り先
<会津六詣出>
岩代国一宮伊佐須美神社、如法寺鳥追観音、弘安寺中田観音、恵隆寺立木観音、大山祇神社、福満虚空藏菩薩圓藏寺
※お寺様の都合により中田観音が受け入れ不可となった場合は、代替観光地にご案内いたします。
<その他>
道の駅会津柳津、割烹旅館松林閣
類似ツアー
感染対策
四季の旅の安全・安心に向けた取り組み(感染防止対策)について

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーの魅力とは

永平寺で法話体験&気比神宮バスツアーのイメージ1

福島県会津地方西部にある6つの神社仏閣は、「会津六詣出(あいづろくもうで)」と呼ばれています。会津美里町・会津坂下町・柳津町・西会津町の4つの町村に点在しており、その中にはかつてこの地域で最も格が高いとされた神社の岩代国一宮伊佐須美神社や、「会津ころり三観音」が含まれています。この「会津六詣出」を1泊2日で巡る東京発の宿泊型バスツアーです。全国の一宮を巡られている方や、神社仏閣などのパワースポットの参拝、御朱印やお守りがお好きな方におすすめです。

<会津六詣出>
・会津美里町 伊佐須美神社 ※岩代国一宮
・西会津町 如法寺鳥追観音 ※会津ころり三観音
・会津美里町 弘安寺中田観音 ※会津ころり三観音
・会津坂下町 恵隆寺立木観音 ※会津ころり三観音
・西会津町 大山祇神社
・柳津町 福満虚空藏菩薩圓藏寺

※一宮とは・・・?
かつての日本の行政区分において、最も社格が高いとされた神社のことです。

※「会津ころり三観音」とは・・・?
鳥追観音、中田観音、立木観音の3つの観音様にお参りすると、いわゆる「ピンピンコロリ」のように、病気などに長く苦しむことなくコロリと極楽往生できると信じられています。
※お寺様の都合により中田観音が受け入れ不可となった場合は、代替観光地にご案内いたします。

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーのイメージ
  • 伊佐須美神社いさすみじんじゃ

    岩代国(現在の福島県西半部)で最も社格が高いとされた岩代国一宮で、2000年もの歴史を持ちます。

    会津の総鎮守ともいわれ、この地域を治めていた会津芦名家や会津藩主の保科正之公も篤く信仰していました。御祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)・大毘古命(おおひこのみこと)・建沼河別命(たけぬなかわわけのみこと)の4柱です。この4柱を総称して伊佐須美大明神としてお祀りしています。特に夫婦円満、縁結び、殖産興業、土木建築、交通運輸、方除けにご利益があるといわれています。

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーのイメージ
  • 如法寺鳥追観音にょほうじとりおいかんのん

    「会津ころり三観音」の1つです。徳一大師が807年に会津西方浄土の霊場として創建したのが始まりとされています。

    観音堂は出入り口が東から西に通っている全国でも珍しい造りをしており、参拝者が東から入り仏様に手を合わせて西から出れば、観音様の導きにより西方浄土への安楽往生が叶うといわれています。また、観音堂には、日光東照宮の彫刻で有名な左甚五郎作の「隠れ三猿」、「昇り龍、降り龍」、「梅に鶯」の彫刻があります。ご利益としては、特に縁結び、子授け、安産、厄除け、長寿などにご利益があるとされています。境内の「身代わりなで仏」を撫で、お守りを肌身離さず持っていれば、願いが叶うと信じられています。

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーのイメージ
  • 弘安寺中田観音こうあんじなかだかんのん

    「会津ころり三観音」の1つで、「中田の観音様」として地域の方々に親しまれています。

    あの野口英世の母シカが、息子の野口英世のやけど治療と立身出世を祈願して、毎月17日に月詣りをしていたお寺としても有名です。御本尊の金銅造十一面観音は1274年に作られたもので、特に縁結びや安産のご利益があるといわれています。観音堂には「だきつき柱」があり、心の中で願いながら抱きつけば願いが叶うとされています。

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーのイメージ
  • 恵隆寺立木観音えりゅうじたちきかんのん

    「会津ころり三観音」の1つです。「塔寺の立木観音」として親しまれている「千手観音立像」は、その名の通り地面に生えている木に直接彫られた仏像です。

    808年に弘法大師が観音菩薩から霊感を受け、土に根が生えている巨木に彫刻したといわれています。その高さは7.4m(総高8.5m)もあり、立木仏としては日本最大級で、国指定重要文化財になっています。その左右には二十八部衆の眷属と雷神・風神が安置されており、これらが完全に揃っている姿を見られるのは珍しいといいます。観音堂には「だきつき柱」があり、この柱に抱きついて願い事をすれば満願成就すると信じられています。

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーのイメージ
  • 大山祇神社おおやまづみじんじゃ

    778年創建の歴史ある神社で、「一生に一度、なじょな(どんな)願いもききなさる野沢(この地域の名前)の山の神様」とされ、福島県だけでなく新潟県や山形県からも参拝に来られる方がいる神社です。

    御祭神は親子3代の神様で、大山祇命(おおやまづみのみこと)は水の神様、岩長比売命(いわながひめのみこと)は長寿の神様、木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)は良縁と安産の神様として信仰を集めています。

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーのイメージ
  • 福満虚空藏菩薩圓藏寺ふくまんこくうぞうぼさつえんぞうじ

    ※お寺様の方針により御朱印はいただけませんのでご注意ください。
    807年に開かれた会津を代表する名刹で、「日本三虚空藏菩薩」に数えられています。

    御本尊の虚空藏菩薩像は弘法大師空海の作と伝えられています。崖の上の高台に建っているため見晴らしがよく、春の桜や秋の紅葉の名所としても有名です。
    また、福島県会津地方の民芸品として有名な「赤べこ」の発祥の地ともいわれています。1611年に起きた大地震により圓藏寺が被災し、本堂を再建する際に大きな木材を崖の上まで運ぶのが難しくて困っていたところ、どこからか赤毛の牛が現れて人々を助けたという伝説があります。その赤毛の牛が忍耐と力強さの象徴、福を運ぶものと考えられるようになって「赤べこ」が生まれたといわれています(諸説あり)。

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーのイメージ
  • ◆豆知識 赤べこの黒い模様の意味は?

    赤べこの黒い模様は、実は天然痘を意味しています。

    平安時代に広まった疫病を赤い牛が払ったという伝説や、1713年に会津地方で天然痘がまん延した際、赤べこに黒い斑点(天然痘)を描き入れ、子供の身代わりになるように願ったところご利益があったという伝承があります。このことから、赤べこの赤には魔除けの効果があり、黒い斑点は子供の代わりに病気を引き受けてくれる病除けの効果があると信じられ、会津地方では子供の健康な成長を願っておもちゃとして子供に赤べこを送る風習がありました。近年では2020年からの新型ウィルスの流行にともない、疫病退散のご利益があるとして再び注目を集めています。

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーのコダワリPOINT

コダワリ その1

福島県会津地方西部にある6つの神社仏閣「会津六詣出」を巡ります

コダワリ その2

かつてこの地域で最も社格が高いとされた岩代国一宮の伊佐須美神社を参拝

コダワリ その3

お参りすると「ピンピンコロリ」と往生できる「会津ころり三観音」を参拝

コダワリ その4

御朱印やお守りをいただきたい方にもぴったり(各自払い)


<御朱印について>
伊佐須美神社     御朱印2種
如法寺鳥追観音    御朱印あり
弘安寺中田観音    御朱印あり
恵隆寺立木観音    御朱印あり(混雑時は書置きのみ)
大山祇神社      御朱印あり(書置きのみ)
福満虚空藏菩薩圓藏寺 御朱印なし(お寺様の方針により不可)
コダワリ その5

割烹旅館松林閣に立ち寄り、会津名物の蕎麦と馬刺しに舌鼓


会津地方は古くからそばの名産地で、全国有数の蕎麦処。会津地方の在来種「会津のかおり」を自社栽培し、つなぎを使わずに作った香り高い十割蕎麦を、会津では一般的な辛味大根の汁につけてお召し上がりください。もう1つの会津名物・辛子味噌で食べる赤身の馬刺しも美味です。
コダワリ その6

雨の日も楽チン♪新宿の集合場所は屋内駐車場です

  • ※雨の日の集合時にお客様が濡れてしまわないよう、四季の旅は新宿の屋内駐車場を有料で契約しています。よくある交通量の多い場所での路上駐車ではなく、 大型バス専用の駐車場なので安全です。駐車場の近くにトイレもあるので便利です(都庁の都民広場のトイレ)。
伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーのイメージ2
伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーのイメージ
  • 伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーのイメージ2
  • 伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーのイメージ

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーの行程表

ツアー行程 食事
1日目

【集合】新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 (7:15集合/7:30 出発)

※昼食はご持参いただくかサービスエリアでご購入いただき、バス内で黙食でお召し上がりください。

 

= バスにて如法寺鳥追観音(約60分 案内・法話・祈祷付で参拝)

 

= バスにて大山祇神社(約30分 自由参拝)

 

= バスにて福満虚空藏菩薩圓藏寺(約50分 自由参拝)

※113段の石段があります。歩きやすい靴でお越しください。

※お寺様の方針により御朱印はいただけませんのでご注意ください。

 

= バスにて買い物道の駅会津柳津(約20分 お土産購入)

 

= バスにて食事ホテルルートイン会津若松(16:00頃 自由夕食)

※ホテルの徒歩圏内に複数の飲食店がございます。

2日目

食事ホテルにて各自朝食(6:30~)

 

= チェックアウト(8:30)

 

= バスにて岩代国一宮の伊佐須美神社(約1時間15分 自由参拝)

 

= バスにて弘安寺中田観音(約40分 自由参拝)または代替観光地

※お寺様の都合により急遽受け入れ不可となった場合は、代替観光地にご案内いたします。

※2024年6月22日、8月31日、11月3日発では、中田観音の代わりに国宝の仏像を所蔵する勝常寺を参拝する予定です。

 

= バスにて食事割烹旅館松林閣(約50分 会津名物の天そば、馬刺しの昼食付)

 

= バスにて恵隆寺立木観音(約40分 案内付で観音像を拝観)

※音声案内になる場合があります。

※お堂の中は撮影禁止です。

 

=バスにて新宿駅周辺(18:00頃)

 

朝昼

※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。

※上記スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。

※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。

※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。

※旅行代金に含まれるものは、1泊朝食の宿泊費、鳥追観音と中田観音と立木観音の拝観料、2日目の昼食代、バス代、特別補償となります。フリータイム中の費用や飲食費等は各自でのご負担となります。

※御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。また神社の神事などの都合により、授与されないことや書き置きでの対応となることもございます。

※御朱印についてのお願い

①御朱印は神社様が参拝の証として出されているものです。御朱印そのものよりも、きちんとした心持ちで参拝したということが大事です。

②御朱印については弊社では一切の責任を負いかねます。返品・交換にも応じかねます。

③御朱印は原則としてお客様各自でお受けいただき、その場で必ず内容をご確認ください。問い合わせは神社様へお願いいたします。弊社ではお答えできかねます。

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーの集合出発場所

新宿駅西口集合場所

《 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 》

ご集合 7時15分 / ご出発 7時30分

※バスは定刻に出発いたします。
ご集合は時間厳守でお願いします。

※詳しい地図はコチラをチェック!

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーのご予約

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーの類似ツアー

伊佐須美神社などの会津寺社巡りバスツアーの基本情報&ご案内

旅行期間 1泊2日間
旅行出発日 2024年6月22日(土)、8月31日(土)、10月26日(土)、11月3日(日)
添乗員/条件 添乗員:同行 最少催行人員:20名以上
利用交通機関 往路:バス  復路:バス
利用バス会社 共同観光バス 他 協定バス会社
お食事条件 朝食1回、昼食1回、夕食0回
宿泊施設名称 ホテルルートイン会津若松
立ち寄り先名称 <会津六詣出>
岩代国一宮伊佐須美神社、如法寺鳥追観音、弘安寺中田観音、恵隆寺立木観音、大山祇神社、福満虚空藏菩薩圓藏寺
※お寺様の都合により中田観音が受け入れ不可となった場合は、代替観光地にご案内いたします。
<その他>
道の駅会津柳津、割烹旅館松林閣
注意事項 WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、
各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。
お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。
お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。
四季のバス旅 ご旅行条件書
お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。
お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません
旅行企画実施 株式会社 四 季 の 旅  ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号
東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階
全国旅行業協会-ANTA-正会員
上に戻る パワースポット特集トップはこちら