
サンダル、クロックス等の素足が見える様な靴はお控えください。
月初の1日に伊勢神宮内宮を参拝!1ヵ月の感謝を伝える朔日参りへ
朔日参り限定の赤福の朔日餅付!行列に並ばずに手に入ります
女性の願いを叶えてくれる「石神さん」に参拝できます!
月末に出発し、月初の1日に伊勢神宮内宮を朔日参りする1泊2日のバスツアーです。現地ホテルに宿泊し、1泊2日で伊勢神宮の外宮・内宮・神明神社(石神さん)を巡ります。
31,800円(2名1室時)
※1人2席利用は12,000円UPとなります。
※1名1室は4,000円UPとなります。
※夕食オプション5,500円(夕食付プランのカレンダーからお申込みください)
※申込締切:出発日の3日前までのお申込みをお願いいたします。3日前を過ぎたご予約は、空室状況を確認後、お断わりさせていただく場合もございますのであらかじめご了承ください。(翌営業日内にご連絡させていただきます)
通年 各月1回
※詳細は予約カレンダーにてご確認ください。
同行
朝食1回
神明神社、伊勢(外宮・内宮)
クインテッサホテル伊勢志摩
※全室禁煙となります。(喫煙される方はホテルの喫煙コーナーでお願いします)
※アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ハンドソープ、歯ブラシ、カミソリ、ヘアブラシ、コットンセット、バスタオル、フェイスタオル、作務衣
三重
朔日参りとは、無事に過ぎた一ヶ月を神様に感謝申し上げ、新しい月も平穏であることを願って毎月1日に神社を参拝する風習のことです。
伊勢神宮の主祭神である天照大御神は「日本人の総氏神」です。そして、伊勢神宮は「日頃の感謝を述べる場所」と言われています。まさに伊勢神宮は朔日参りにぴったりですね。
ご先祖様に日頃の感謝をお伝えするように、毎月1日は伊勢神宮の朔日参りに行きましょう。
朔日参りとともに皆さんが楽しみにしているのが、毎月1日しか買うことができない「朔日餅」です。伊勢で有名な赤福さんが、朔日参りに訪れた参拝者をもてなすために考えた品です。赤福作りで培った技術に季節感を織り込み、毎月異なる種類の朔日餅が販売されます。季節を感じさせる月替わりのお餅はどれも絶品!しかし、この大人気の朔日餅を求めて、赤福本店の目の前では明け方から大行列が・・・。当日の購入には大変な苦労が伴います。
そこで、このツアーでは四季の旅で事前に朔日餅の予約を行い、帰りのバスでお土産用の朔日餅をお一人様につき小箱1つ受け取れるように手配致します。大行列に並ぶこと無く、朔日限定の「朔日餅」を手にいれることができます。
月初の1日に伊勢神宮内宮を参拝。1ヵ月の感謝を伝える朔日参りへ。
朔日参り限定の赤福の朔日餅付。行列に並ばずに手に入ります。
※ツアー代金に含まれているのは1名様につき小箱1つのみになります。
※朔日餅の内容や予約方法に関するご質問には四季の旅予約センターではお答えしかねます。直接赤福様(0596-22-2154)にお問い合わせください。
“四季の旅”だけの石神さん特別御朱印!
伊勢神宮の神宮大麻(お札)にも使われている「伊勢和紙」を使用した“四季の旅”だけの石神さん特別朱印(書き置き)です。いつも熱心に参拝されている皆様へのお礼ということで、神社様のご厚意により出していただけることになりました。社務所には掲示されておらず、他には出していません。とても貴重なものですので、この機会をお見逃しなく。
※朱印の色が通常と異なり朱色を使用
※書き置き(印刷)。初穂料300円(各自払い)。1人2枚まででご協力ください。
伊勢外宮・伊勢内宮・神明神社(石神さん)を参拝します。
※内宮は約150分とたっぷり♪おかげ横丁の食べ歩きも充分楽しめますよ。
※連休・1月1日~10日までの初詣期間など渋滞が予想される期間は、伊勢神宮外宮の立ち寄りをカットする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※土日(祝)・連休・お盆・年末年始の運行に関する注意事項
足元のシートピッチが広い全席ゆったりシート車両にて運行します。
長い道中広々空間でお楽しみください!
※バスのタイプにより足元の広さが若干異なります。
嬉しいサウナ&大浴場完備のホテルに宿泊します。
※全室禁煙です。喫煙される方はホテルの喫煙コーナーをご利用ください。
※うれしい朝食バイキング付です。
※夕食はフリーとなっておりますが、近くに多数の飲食店やコンビニが点在しております。
※ホテルではご夕食をオプションにて「松坂牛すき焼会席」(5,500円)をで承っております。ご出発日3日前までの完全予約制となっておりますので、事前にお申し付けください。なお、夕食付プランのみの日程もございます。夕食付きのご予約はコチラ
※オプション夕食のお時間は、ご出発に添乗員よりお伝えします。
おひとり様参加も大歓迎!
※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません。
サンダル、クロックス等の素足が見える様な靴はお控えください。
伊勢神宮内宮より徒歩5分程度となります。
途中サービスエリアでの休憩も含めまして、約7時間ほどの移動となります。
正式参拝とご祈祷につきましてはツアー滞在時間中にお客様ご自身で神社様に受付をお願いいたします。
バスは定刻に出発させていただきますので、正式参拝及びご祈祷の時間にお気をつけください。
正式参拝、ご祈祷に関する質問は詳各神社様に直接確認下さい。
※内宮滞在時間は8:00~13:30頃の予定です。
ウェブサイトまたはお電話にてお申込みください。「予約完了メール」または書面をお送り致します。
※メールアドレスがあるお客様には書類の送付はございません。
ご予約から3日以内に、銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でお支払いをお願いいたします。
ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。
ご出発の3日前の15時頃に、「最終案内メール」をお送りいたします(その時点で入金が完了している方のみ)。
前日までにお客様マイページで同行者の情報をご入力ください。または、同封の書面にお書きいただき、当日お持ちください。
集合時間までに集合場所にお越しいただき、受付の添乗員にお声がけください。
ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。
銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でのお支払いをお願いいたします。
お客様のお申込み人数がパンフレットや募集画面に記載した最少催行人員に満たない場合は、旅行の実施を中止することがございます。この場合には、下記の期日までにその旨をご連絡し、既にお支払頂いている旅行代金を払い戻して当該の旅行契約を解除致します。(振り込み手数料は申し受け致します。)
旅行開始日の14日前
旅行開始日の4日前
不催行の場合には弊社よりお電話にてご連絡の上、他のご出発日等をご案内させて頂いております。
催行の場合には特にご連絡はしておりません。
※上記%は旅行代金に対する料率です。
※取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出頂いた時を基準とします。
※「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱いません。
※宿泊プランの場合は、旅行開始後とはパンフレットに明示されたバスの出発時間を基準とします。
※詳しくは、ご旅行条件をご覧ください。
原則として、空席がある限り、出発日の1営業日前の営業時間まではご予約が可能です。
例)土日が定休の場合
火~土出発の朝発のコースは前日の営業時間内、月~金出発の夜発のコースは当日の営業時間内まで受け付けております。日・月出発の朝発のコースと、土・日出発の夜発のコースは金曜日の営業時間内までの受付となります。
※一部オプションなどは締めきっている場合がございます。
満席やその他の事情により受付終了日が早まる場合もございますので、なるべくお早めにお申し込みください。
インターネットよりお申込み頂いた場合、すべてのご案内はメールのみとなります。書類の送付はございません。
書類送付のご依頼をいただき、中3~4日たっても書類が届かないお客様は、大変お手数ですが、予約センターまでお電話にてご確認お願いいたします。【四季の旅 予約センター:03-5577-2929 平日10:00~17:00・土曜日10:00~14:00】
申し訳ございませんが、バスにトイレは付いておりません。そのかわり、2~3時間に1回は高速道路のパーキングエリアなどでトイレ休憩をお取りいたします。
バス車内にWi-Fi設備はございません。また、「しきたび号」指定のツアー以外は基本的にバス車内にコンセントやUSBポートはございません。
※しきたび号は全席コンセント付です。
原則として、弊社ツアーは雨天でも実施いたします。
台風などによりツアーが中止になる可能性がある場合、朝出発のツアーはご出発の1営業日前に、夜出発のツアーはご出発当日に、ツアーの中止が決定した場合のみお電話とメールにてご予約済みのお客様にご連絡いたします(ツアー実施の場合は連絡は差し上げておりません)。天気予報がより正確になってから判断するために直前での判断となりますことをご容赦ください。弊社によるツアー中止の場合、ご旅行代金はご返金いたします。
弊社によるツアー中止よりも前にお客様のご判断によりご予約をお取消しされる場合、所定の取消料が発生いたします。なお、その後で弊社によるツアー中止が決定したとしても、取消料のご返金はございません。取消料はこちらをご覧ください。
予約センターまでお問合せください。(03-5577-2929)弊社にて保管している場合は、ご来店いただくか、着払いにてご指定の場所に発送させていただきます。なお、お忘れ物の保管期間は、ご旅行終了後2週間とさせていただきます。ただし生物などの食料品や保存が難しい物品につきましては即処分いたします。予めご了承下さい。
20名以上
往路:バス 復路:バス
朝陽観光バス 又は同等バス会社
全席足元ゆったりシートバス
S231
株式会社 四季の旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号
東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階
全国旅行業協会-ANTA-正会員