八重垣神社と出雲大社に日帰りバスツアーで女子力UPしに行きませんか?四季の旅ツアー

現在こちらのツアーは終了しております。類似ツアーはコチラ

八重垣神社と出雲大社で縁結びバスツアー(往復夜行3日間)! 出雲大社での団体祈祷付で良縁祈願♪

  1. 縁結びで有名な出雲大社・八重垣神社を参拝
  2. 出雲大社神楽殿にて団体祈祷付
  3. 出雲大社に6時間以上滞在。ゆっくり参拝と観光が可能。

出雲大社と八重垣神社バスツアー

パワースポット八重垣神社&出雲大社ツアーのイメージ1

人気のパワースポット出雲大社と、縁結びで有名な八重垣神社を参拝するバスツアーです。ステキなご縁をいただきに参りましょう♪

旅行代金
41,800円
※ツインシートUP料金15,000円も含まれております
旅行日程
旧暦10月の神在月に3回程度
※両夜行日帰り/3日間 (ドライバー2名での運行となります)
出発場所
新宿西口都庁大型バス駐車場
大宮西口 ソニックシティ西側
お食事
なし
添乗員
同行  ※出雲大社 団体祈祷付
観光地
八重垣神社 ・ 出雲大社 ・ 日帰り温泉オーシャン(または同等クラス)
感染対策
四季の旅の安全・安心に向けた取り組み(感染防止対策)について
ご予約は...
以下のボタンよりお申込カレンダーにすすみ、希望日程をご選択ください

出雲大社と八重垣神社バスツアーの魅力

美保神社から八重垣神社まで|出雲大社ツアーのイメージ

ステキな出会いがありますように.

女子旅にオススメ!島根県出雲地方の縁結びの御利益があるという出雲大社、八重垣神社を巡る縁結びツアーです。もちろん男性のご参加も歓迎いたします。

良縁を占う鏡池、良縁パワーを受けるスポット夫婦椿などなど、魅力が満載の八重垣神社と、縁結びの神様出雲大社を参拝するバスツアーです。

最初に向かうのは松江市にある八重垣神社(やえがき神社)です。
全国から幸せになりたい人がたくさん訪れる縁結びのパワースポットです。素戔嗚尊(すさのおのみこと)が八岐大蛇(やまたのおろち)から稲田姫命(いなだひめのみこと)を救い、結婚したといわれている地です。これが神様の初めての正式な結婚だったという説があるため、縁結びや子宝に御利益があるといわれています。境内の鏡の池での恋占いや、夫婦椿が人気スポットです。

そしていよいよ、島根県出雲市にある出雲大社(いづもおおやしろ)へ。
縁結びの神社として全国的な人気のある神社です。主祭神の大国主大神(おおくにぬしおおかみ)は、目に見えない世界を司り、人々の幸福のご縁をむすぶ御力を持った神様です。旧暦10月には全国の神々が出雲大社に集まり、人々のご縁を結ぶ神議(かみはかり)という会議を行います。そのため、全国では旧暦10月を神無月と呼び、出雲地方ではこれを神在月と呼んでいます。出雲大社の拝礼は、二礼、四拍手、一礼が作法となっています。この作法で参拝し、良いご縁に恵まれるようにお祈りいたしましょう。

参拝後は、嬉しい温泉入浴付きです。温泉に入ってのんびりリラックスして帰路につきます。温泉でサッパリして、夜行バス内ではゆっくりとお休みください。

このように、出雲地方の縁結びのパワースポットを巡るツアーとなっています。縁結びというのは、男女の縁だけではなく、人と人とのつながり全てを意味します。新しい出会いが欲しい方も、今のご縁をより一層強めたい方も、縁結びの聖地・出雲で良縁祈願をしてみてはいかがでしょうか? あなたのもとにもステキなご縁が舞い込んでくるかもしれませんよ。

美保神社から八重垣神社まで|出雲大社ツアーのイメージ

八重垣神社

  • 【八重垣神社】

    御祭神は日本神話「八岐大蛇(やまたのおろち)」に登場する素戔嗚尊(すさのおのみこと)と稲田姫命(いなだひめのみこと)です。

    素戔嗚尊が八岐大蛇に狙われていた稲田姫命を救うべく、八つの垣根(八重垣)を作ってこの地に稲田姫をかくまって守りました。見事に八岐大蛇を退治した後、二人は結婚してご夫婦としてこの地にご鎮座されました。神社の奥の森にある池は、稲田姫命が隠れている際に飲料水とし、姿を写して鏡として使ったことから鏡の池といわれています。

美保神社から八重垣神社まで|出雲大社ツアーのイメージ

出雲大社神楽殿

  • 【出雲大社】

    『古事記』にも登場する由緒ある古社です。主祭神の大国主大神(おおくにぬしおおかみ)は、国造り・国譲り・因幡の白兎の神話で有名な神様です。

    『古事記』に記されている「国譲り神話」では、豊かな国造りを行い、その国を天照大神に譲りました。その際に大国主大神の居場所として造られた天日隅宮(あまのひすみのみや)が出雲大社の原型といわれています。広い境内の見どころは、心身を祓い清めてくれる祓社(はらいのやしろ)、「因幡の白兎」にちなんで造られた像、長さ13メートル・重さ4.5トンもある神楽殿のしめ縄などです。

出雲大社と八重垣神社バスツアーのコダワリPOINT

コダワリ その1

縁結びで有名な 出雲大社・八重垣神社を参拝。公共交通機関で一度に巡るのは難しい場所もバスツアーなら巡ることができます。

コダワリ その2

出雲大社 神楽殿にて 団体祈祷付です(所要30分~40分)

  • ※挙式など行事が予定されている場合は、他の場所で行われる場合がございます。
コダワリ その3

八重垣神社鏡の池での恋占いが人気。 授与所で占い用紙をいただき、願い事をしながら水面に紙を浮かべて10円または100円硬貨を乗せます。紙が早く沈む=ご縁が早く来る、遅く沈む=ご縁が遅く来る、自分の近くで沈む=近くの人とご縁がある、遠くで沈む=遠くの人とご縁がある、という形でご縁を占うことができます。水に浮かべると紙に文字が浮かび上がってきますので、どんな御言葉が出てくるかドキドキしますよ。

  • ※占い用紙は100円程度各自払い
コダワリ その4

八重垣神社 夫婦椿で夫婦円満を祈ろう。境内には2本の椿が地上で1本にくっついている不思議な夫婦椿が3カ所にあります。ごく稀にハート型の葉がつくこともあるそうです。仲の良い夫婦のように寄り添う椿から夫婦円満の御力をいただきましょう。

コダワリ その5

帰りは温泉でサッパリ! 入浴料込みです。フェイスタオル・バスタオル・館内着・シャンプー・ボディソープ・ドライヤーなど完備

  • ※入浴料はツアー代に含まれております。
コダワリ その6

おひとり様参加も大歓迎!

  • ※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
コダワリ その7

雨の日も楽チン♪新宿の集合場所は屋内駐車場です

  • ※雨の日の集合時にお客様が濡れてしまわないよう、四季の旅は新宿の屋内駐車場を有料で契約しています。よくある交通量の多い場所での路上駐車ではなく、 大型バス専用の駐車場なので安全です。駐車場の近くにトイレもあるので便利です(都庁の都民広場のトイレ)。
美保神社から八重垣神社まで|出雲大社ツアーのイメージ

八重垣神社の鏡の池で恋占い

美保神社から八重垣神社まで|出雲大社ツアーのイメージ

八重垣神社の夫婦椿

  • 美保神社から八重垣神社まで|出雲大社ツアーのイメージ

    八重垣神社の鏡の池で恋占い

  • 美保神社から八重垣神社まで|出雲大社ツアーのイメージ

    八重垣神社の夫婦椿

出雲大社と八重垣神社バスツアーの行程表

ツアー行程 食事
1日目

【集合】 大宮ソニックシティとシーノ大宮の連絡通路下 北側より(20:00集合/20:15出発) =バスにて=

【集合】 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 (21:15集合/21:30出発) =バスにて=

  

= バスにて 高速道路を利用して一路 出雲へ= (バスにて車中泊) =

※お手洗い休憩は2時間に1回を目安にお取りします。

2日目

=徒歩八重垣神社(約45分) =バスにて=

 

=徒歩出雲大社(約6時間45分 団体祈祷・自由参拝・自由昼食) =バスにて=

※出雲神話のシンボル。縁結びの神・福の神として名高い。

※「観光センターいずも」のガイドを聞ける場合あり(一部日程を除く)。

出雲大社門前町まち歩きマップ
・島根県立古代出雲歴史博物館まで 片道徒歩約6分
・食事やお土産があるご縁横丁まで 片道徒歩約8分
・日本最古級の電車がある出雲大社前駅まで 片道徒歩約12分
・出雲大社上の宮・稲佐の浜まで 片道徒歩約17分

 

 =徒歩日帰り温泉オーシャンまたは同等クラス(約2時間 自由夕食・入浴) =バスにて=

※手ぶらでご入浴頂けます(館内着・タオル貸し出し・シャンプー等備え付けあり)。

※温泉施設規約により刺青、ボディーアート(タトゥー・ペイント・シール等)のある方は、入館できない場合がございます。

 

※現地の滞在時間は当日変更となる場合がございます。

 

3日目

= (車中泊) = バスにて = 新宿駅周辺(6:30頃) = 大宮駅周辺(7:30頃)

※コースの集合時間は出発時間の15分前、経由地は10分前となります。

※スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。

※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。

※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。

※荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。

※旅行代金に含まれるものは、バス代、団体祈祷代、入浴料、特別補償となります。

※12/31~1/5までの期間については現地混雑や神事により御朱印の授与がいただけないこともございます。

※御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。また神社の神事などの都合により、授与されないことや書き置きでの対応となることもございます。

※御朱印についてのお願い

①御朱印は神社様が参拝の証として出されているものです。御朱印そのものよりも、きちんとした心持ちで参拝したということが大事です。

②御朱印については弊社では一切の責任を負いかねます。返品・交換にも応じかねます。

③御朱印は原則としてお客様各自でお受けいただき、その場で必ず内容をご確認ください。問い合わせは神社様へお願いいたします。弊社ではお答えできかねます。

  • 出雲大社(イメージ)出雲大社(イメージ)
  • 占いどんな言葉が出てくるかドキドキ.
  • 八重垣神社の夫婦椿八重垣神社の夫婦椿
  • 温泉(イメージ)温泉(イメージ)

出雲大社と八重垣神社バスツアーの出発日カレンダー

※当ツアーは「バス運転者の改善基準告示」により、このプランは現在行っておりません。類似プランはこちら

出雲大社と八重垣神社バスツアーの観光地のご案内

  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    駐車場から神楽殿へ
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    日本一のしめ縄
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    日本一大きな日本国旗
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    西十九社
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    氏社
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    御仮殿(拝殿)
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    四の鳥居と御仮殿
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    下り参道
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    二の鳥居から神門通り
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    二の鳥居
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    古代出雲歴史博物館
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    博物館内の写真
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    神門通りの様子
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    ユニークなお店
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    白玉ぜんざい
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    一畑電車 出雲大社前駅
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    駅は重要文化財に指定
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    隣に観光案内所も
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    映画で有名な旧型車両
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    宇迦橋と一の鳥居
  • 出雲大社・鳥取砂丘ツアー
    出雲そば
  • この注連縄。重さ4.4トンです。
    この注連縄。重さ4.4トンです。
  • ここは出雲大社の宮司・千家氏の住宅です。
    ここは出雲大社の宮司・千家氏の住宅です。
  • 神在祭の最中なので十九社の扉が開いてます。
    神在祭の最中なので十九社の扉が開いてます。
  • 四季の旅では団体祈祷も手配します。これから拝殿で団体祈祷です。
    四季の旅では団体祈祷も手配します。これから拝殿で団体祈祷です。
  • こちらが本殿。今はこの八足門からのご参拝です。
    こちらが本殿。今はこの八足門からのご参拝です。
  • こちらが拝殿。出雲大社の屋根が見えるように左にずれてます。
    こちらが拝殿。出雲大社の屋根が見えるように左にずれてます。
  • こちらが縁結びの神様大国主大神です。
    こちらが縁結びの神様大国主大神です。
  • 因幡の白兎の伝説を描いた像。御自愛の像です。
    因幡の白兎の伝説を描いた像。御自愛の像です。
  • こちらは四の鳥居。毛利輝元寄進の銅製の門です。
    こちらは四の鳥居。毛利輝元寄進の銅製の門です。
  • 団体祈祷が終わりました。団体祈祷を受けた人だけが八足門の中で参拝できます。
    団体祈祷が終わりました。団体祈祷を受けた人だけが八足門の中で参拝できます。
  • 裏に回ると国宝の本殿がよく見えます。
    裏に回ると国宝の本殿がよく見えます。
  • こちらはスサノオを祭る神社。今日は人が多いのでこちらも込んでます。
    こちらはスサノオを祭る神社。今日は人が多いのでこちらも込んでます。
  • 本殿の西側からだと大国主大神の正面に向かって参拝できます。
    本殿の西側からだと大国主大神の正面に向かって参拝できます。
  • 観光センターのそばのお蕎麦屋さん。
    観光センターのそばのお蕎麦屋さん。
  • 出雲といえばやっぱり割り子蕎麦。お値段もお手ごろでした。
    出雲といえばやっぱり割り子蕎麦。お値段もお手ごろでした。
  • 出雲大社の二の鳥居。入り口です。大社にふさわしい見事な石碑です。
    出雲大社の二の鳥居。入り口です。大社にふさわしい見事な石碑です。
  • 出雲大社は下り参道とよばれて下り坂の参道は珍しいです。
    出雲大社は下り参道とよばれて下り坂の参道は珍しいです。
  • ここは祓社です。本来はここを参拝して身を清めてからお参りするのが正式です。
    ここは祓社です。本来はここを参拝して身を清めてからお参りするのが正式です。
  • 出雲大社から徒歩で15分で稲佐の浜です。神様はここから出雲大社へ入ります。国譲りの舞台でもあります。
    出雲大社から徒歩で15分で稲佐の浜です。神様はここから出雲大社へ入ります。国譲りの舞台でもあります。
  • 観光センター前でお買い物。
    観光センター前でお買い物。
  • 帰る前には温泉で疲れを癒します。
    帰る前には温泉で疲れを癒します。
  • 照明の関係でわかり難いですが、出雲大社の白い御朱印帳です。気に入ったので買いました。
    照明の関係でわかり難いですが、出雲大社の白い御朱印帳です。気に入ったので買いました。
  • 出雲大社には御朱印が二種類あります。これは神楽殿です。出発間際4時半ぐらいに行けば人はまったく並んでませんでした。
    出雲大社には御朱印が二種類あります。これは神楽殿です。出発間際4時半ぐらいに行けば人はまったく並んでませんでした。
  • こちらは本殿の御朱印です。貰えないリスクもありますが、いきなり行かずゆとりを持って行けばまったく並ばないで御朱印が貰えます。5時間ありますから、それぞれ時間を選んで行くと込み合わないで貰えます。
    こちらは本殿の御朱印です。貰えないリスクもありますが、いきなり行かずゆとりを持って行けばまったく並ばないで御朱印が貰えます。5時間ありますから、それぞれ時間を選んで行くと込み合わないで貰えます。
  • 10時間以上かけて足立美術館に到着です。さすがに疲れましたが到着しました。
    10時間以上かけて足立美術館に到着です。さすがに疲れましたが到着しました。
  • オプションの足立美術館を見学する人はここで下車。
    オプションの足立美術館を見学する人はここで下車。
  • まずは記念写真
    まずは記念写真
  • 残りの皆さんは八重垣神社へ
    残りの皆さんは八重垣神社へ
  • 添乗員の澤田さんが丁寧に案内します
    添乗員の澤田さんが丁寧に案内します
  • まずはご参拝。ここは日本一の縁結びスポットでも知られます。
    まずはご参拝。ここは日本一の縁結びスポットでも知られます。
  • 縁結びといえば夫婦の木。こちらは椿です。
    縁結びといえば夫婦の木。こちらは椿です。
  • 本殿は出雲大社と同じ大社造りです。
    本殿は出雲大社と同じ大社造りです。
  • 縁結びと子宝を願うオブジェです。
    縁結びと子宝を願うオブジェです。
  • 鏡池で縁占い
    鏡池で縁占い
  • 特殊な紙に硬貨を乗せて沈む早さで縁の速さを占います
    特殊な紙に硬貨を乗せて沈む早さで縁の速さを占います
  • 沈むのが早ければ良縁は早く訪れ、遅いとゆっくりと来るそうです。
    沈むのが早ければ良縁は早く訪れ、遅いとゆっくりと来るそうです。
  • こちらも夫婦椿
    こちらも夫婦椿
  • スサノオとクシナダヒメの結婚がこの地で日本で始めての結婚式のようです。
    スサノオとクシナダヒメの結婚がこの地で日本で始めての結婚式のようです。
  • 八重垣神社でも記念写真
    八重垣神社でも記念写真
  • そして足立美術館の人と合流していよいよ出雲大社へ
    そして足立美術館の人と合流していよいよ出雲大社へ
  • 神楽殿大注連縄の前で記念写真
    神楽殿大注連縄の前で記念写真
  • 出雲といえばこの注連縄。日本最大です。
    出雲といえばこの注連縄。日本最大です。
  • 神楽殿で記念写真
    神楽殿で記念写真
  • やっぱり出雲大社に来た記念はここですね
    やっぱり出雲大社に来た記念はここですね
  • 遠近法でも大注連縄は大きく見えますね。
    遠近法でも大注連縄は大きく見えますね。

出雲大社と八重垣神社バスツアーの集合出発場所

大宮駅西口集合場所

《 大宮駅西口 大宮ソニックシティと
シーノ大宮の連絡通路下 北側より 》

(大宮ソニックシティの大宮駅と反対側)

ご集合 20時00分 ご出発 20時15分

※バスは定刻に出発いたします。
ご集合は時間厳守でお願いします。

※詳しい地図はコチラをチェック!

※添乗員は新宿より乗車いたします。

新宿駅西口集合場所

《 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 》

ご集合 21時15分 ご出発 21時30分

※バスは定刻に出発いたします。
ご集合は時間厳守でお願いします。

※詳しい地図はコチラをチェック!

出雲大社と八重垣神社バスツアーの同行レポート

出雲大社と八重垣神社ツアーレポート

出雲・八重垣神社のツアーに参加してきました。出雲は日本人ならば一度は行きたい神社ですが、なかなか関東からは遠いので行けないですよね。そんなニーズに合わせた四季の旅のバスツアー。なんと出雲大社までバスで行くすごいツアーがあります。そんな縁結びで有名な出雲大社のツアーに参加してきました。新宿を9:45分に出発。4回の途中休憩をえて出雲へ向かいます。
  • 出雲大社と八重垣神社ツアーレポート

    みなさん。こんにちは。
    添乗員の松本と申します。 私は伊勢神宮ツアーを中心に添乗をさせていただいておりますが、今回ご縁がありまして記念すべき四季の旅 第一回目の「出雲大社ツアー」にご一緒させていただくことになりました…

    出雲大社と八重垣神社ツアーのレポート写真

出雲大社と八重垣神社ツアーご参加者の感想&口コミ

お客様の感想・口コミ1
女性アイコン 30代 / 女性 / 7回目★★★★★

サンライズ出雲の寝台特急に憧れがあり、本ツアーとおおいに悩みましたが、結果こちらにして大正解です。 この値段で、この日程感で行けるのはとてもお得と感じました。懸念していた体力ですが、このくらいの寒さが限界な気もしますが、バスがカーテンが厚かったり、ライティングがゴージャスで大変すごし良かったです。

出雲大社と八重垣神社バスツアーの基本情報&ご案内

旅行期間 両夜行3日間 
旅行出発日 旧暦10月の神在月に3回程度
添乗員/条件 添乗員:同行 最少催行人員:25名以上
利用交通機関 往路:バス   復路:バス
お食事条件 朝食0回、昼食0回、夕食0回
宿泊施設名称 なし
立ち寄り先名称 八重垣神社、出雲大社、日帰り温泉オーシャンまたは同等クラス
添乗員 同 行
バス乗務員 2名にて運行
利用バス会社 富士観光バス・北関東観光又は同等バス会社
注意事項 WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、
各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。
お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。
お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。
四季のバス旅 ご旅行条件書
お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。
お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません。
タイトル内の満足度は、2019年3月15日に参加されたお客様を対象とした「四季のバス旅参加者アンケート」から、「大変良い」と「良い」の合算を元に集計しております。
旅行企画実施 株式会社 四 季 の 旅  ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号
東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階
全国旅行業協会-ANTA-正会員
上に戻る パワースポット特集トップはこちら