
ひたち海浜公園で自由昼食となります。
公園内に出店がでておりますがお弁当をお持ちいただいても結構です。
一度はみたい絶景青の世界に感動!ネモフィラ鑑賞
明太子工場で著名なかねふくめんたいパークに立ち寄り
添乗員が同行するのでお一人様参加でも安心
毎回満員御礼になってしまう四季の旅ネモフィラツアーの魅力は、GWの大渋滞を考慮した最低限の立ち寄りスケジュール。素晴らしい青の世界を堪能する時間をタップリおとりしておりますので、渾身の1枚を撮って自慢しちゃおう!
6,980~7,980円
4月中旬~5月初旬
※ネモフィラの見頃が過ぎた場合、ポピー・菜の花・リナリア等の綺麗な花をご覧頂きます。
※詳細は予約カレンダーにてご確認ください。
日帰り1日間
同行
なし(自由昼食)
※ひたち海浜公園で自由昼食となります。
ひたち海浜公園、かねふくめんたいパーク
茨城
ひたち海浜公園の東京ドーム25個分の高台な丘一面の咲き誇るネモフィラ。
ゴールデンウィークは暖かな空のもと、青い海と例えられる約450万株の一面のネモフィラを鑑賞しに行きましょう!!
四季の旅ツアーでは既に約4000人超のお客様がこのツアーにご参加いただきました。みなさまお手持ちのスマホやカメラでベストショットを撮影し、SNSなどにご投稿される方もチラホラ。ほぼ間違いなく素晴らしい景色を収めることがデキるでしょう。人気のかねふくめんたいパークにて工場見学&お買い物も!プチ土産もGETし満腹の一日となるハズです!
●ネモフィラとは?
北アメリカ原産の一年草で、和名を瑠璃唐草といいます。草丈は10㎝から30㎝ほどであまり高くならず、細かく枝分かれし横方向に伸びこんもりと成長します。
花期は3月~6月で青空のような鮮やかなブルー、白、黒に近い紫などの種類があり、花壇や寄せ植えなどにも利用され、ガーデニングに人気のお花です。青い小さな花を多数咲かせます。
●ネモフィラの見頃は?
国営ひたち海浜公園のネモフィラの見頃は、例年4月中旬~5月上旬になっています。
ゴールデンウィークに例年見頃を迎え、賑わいをみせます。気候により、毎年見頃の時期は前後しますが、ネモフィラの見頃が過ぎた場合でも、国営ひたち海浜公園ではポピー・菜の花・リナリア等の綺麗な花をご覧頂けます。
●ネモフィラの花言葉は?
青い絨毯のような美しさをで私たちを魅せるネモフィラ。英語圏では「Baby blue eyes」と呼ばれています。
意味は赤ちゃんの青い瞳。そこから由来してか、花言葉の一つには「可憐」があります。
また、環境に適応し、北半球の広範囲に生息するネモフィラ。その生命力や適応力の高さから、「どこでも成功」という前向きな花言葉もあります。
さらに、フランスでは「あなたを許す」という花言葉も。
前向きで可愛らしい花言葉を持つ、小さくも美しい力強い花です。
※開花度合いはあくまで予想です。天候により前後する場合がございます。(2024年4月2日時点 見ごろ予想)
ナノハナ・ハナモモ・チューリップ、そしてネモフィラやポピーなどお花がいっぱいひたち海浜公園 をたっぷり2時間満喫!
※交通状況などによって滞在時間が変更となる場合がございます。
3.5ha・約450万株丘一面に彩られたネモフィラをご覧頂けます
明太子工場で著名な かねふくめんたいパークの工場見学と 見学後のウレシイ試食&お買い物を楽しめます
※大渋滞で東京地区の到着が大幅に杖んする場合は、泣く泣くコチラの立ち寄りをキャンセルする場合もございます。
※コロナウィルス感染拡大の状況によっては工場見学はできない場合がございます。
おひとり様参加も大歓迎!
※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
全行程添乗員が同行いたしますので、初めてのバス旅行もご安心
皆様のツアーをより充実したものにするためしっかりサポートいたします。
ひたち海浜公園で自由昼食となります。
公園内に出店がでておりますがお弁当をお持ちいただいても結構です。
ウェブサイトまたはお電話にてお申込みください。「予約完了メール」または書面をお送り致します。
※メールアドレスがあるお客様には書類の送付はございません。
ご予約から3日以内に、銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でお支払いをお願いいたします。
ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。
ご出発の3日前の15時頃に、「最終案内メール」をお送りいたします(その時点で入金が完了している方のみ)。
前日までにお客様マイページで同行者の情報をご入力ください。または、同封の書面にお書きいただき、当日お持ちください。
集合時間までに集合場所にお越しいただき、受付の添乗員にお声がけください。
ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。
銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でのお支払いをお願いいたします。
お客様のお申込み人数がパンフレットや募集画面に記載した最少催行人員に満たない場合は、旅行の実施を中止することがございます。この場合には、下記の期日までにその旨をご連絡し、既にお支払頂いている旅行代金を払い戻して当該の旅行契約を解除致します。(振り込み手数料は申し受け致します。)
旅行開始日の14日前
旅行開始日の4日前
不催行の場合には弊社よりお電話にてご連絡の上、他のご出発日等をご案内させて頂いております。
催行の場合には特にご連絡はしておりません。
※上記%は旅行代金に対する料率です。
※取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出頂いた時を基準とします。
※「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱いません。
※宿泊プランの場合は、旅行開始後とはパンフレットに明示されたバスの出発時間を基準とします。
※詳しくは、ご旅行条件をご覧ください。
原則として、空席がある限り、出発日の1営業日前の営業時間まではご予約が可能です。
例)土日が定休の場合
火~土出発の朝発のコースは前日の営業時間内、月~金出発の夜発のコースは当日の営業時間内まで受け付けております。日・月出発の朝発のコースと、土・日出発の夜発のコースは金曜日の営業時間内までの受付となります。
※一部オプションなどは締めきっている場合がございます。
満席やその他の事情により受付終了日が早まる場合もございますので、なるべくお早めにお申し込みください。
インターネットよりお申込み頂いた場合、すべてのご案内はメールのみとなります。書類の送付はございません。
書類送付のご依頼をいただき、中3~4日たっても書類が届かないお客様は、大変お手数ですが、予約センターまでお電話にてご確認お願いいたします。【四季の旅 予約センター:03-5577-2929 平日10:00~17:00・土曜日10:00~14:00】
申し訳ございませんが、バスにトイレは付いておりません。そのかわり、2~3時間に1回は高速道路のパーキングエリアなどでトイレ休憩をお取りいたします。
バス車内にWi-Fi設備はございません。また、「しきたび号」指定のツアー以外は基本的にバス車内にコンセントやUSBポートはございません。
※しきたび号は全席コンセント付です。
原則として、弊社ツアーは雨天でも実施いたします。
台風などによりツアーが中止になる可能性がある場合、朝出発のツアーはご出発の1営業日前に、夜出発のツアーはご出発当日に、ツアーの中止が決定した場合のみお電話とメールにてご予約済みのお客様にご連絡いたします(ツアー実施の場合は連絡は差し上げておりません)。天気予報がより正確になってから判断するために直前での判断となりますことをご容赦ください。弊社によるツアー中止の場合、ご旅行代金はご返金いたします。
弊社によるツアー中止よりも前にお客様のご判断によりご予約をお取消しされる場合、所定の取消料が発生いたします。なお、その後で弊社によるツアー中止が決定したとしても、取消料のご返金はございません。取消料はこちらをご覧ください。
予約センターまでお問合せください。(03-5577-2929)弊社にて保管している場合は、ご来店いただくか、着払いにてご指定の場所に発送させていただきます。なお、お忘れ物の保管期間は、ご旅行終了後2週間とさせていただきます。ただし生物などの食料品や保存が難しい物品につきましては即処分いたします。予めご了承下さい。
/
25名以上
往路:バス 復路:バス
HMC東京、ニッコー観光 又は同等バス会社
H307
株式会社 四季の旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号
東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階
全国旅行業協会-ANTA-正会員