毎月24日はお地蔵様のご縁日。日限地蔵尊観音院(群馬県)のご縁日限定御朱印付バスツアー。カラフルな御朱印の総社神社と産泰神社、童話『ぶんぶく茶釜』発祥の地・茂林寺も参拝。
感染防止についての運行
四季の旅ツアーが徹底する感染防止策を下記に記載しました。
(1)オプションにておひとり様2座席利用可能
(2)バスの前後座席間は、飛沫防止用の透明シートを設置
(3)バス換気システムを利用した換気の徹底
(4)バス会社に感染予防策の実施を要請
(5)弊社スタッフの検温の実施、マスクの着用
(6)ツアー中の密を避けるよう配慮
(7)お客様へのお願い(健康チェック、マスク持参、手洗い、消毒)
詳しい新型コロナウィルス感染防止対策ページを設けましたので、ご確認ください。
- ■感染防止対策ページはコチラ
- 日限地蔵尊観音院の毎月24日のお地蔵様のご縁日限定御朱印付
- カラフルで可愛い御朱印がある総社神社と産泰神社も参拝
- テレビでおなじみの群馬県桐生市の名物ひもかわうどんの昼食付
日限地蔵尊観音院(群馬県)のご縁日限定御朱印付バスツアー
御朱印巡りをしている方は必見の2021年新ツアー。毎月24日のお地蔵様の縁日に限定御朱印を出している群馬県の日限地蔵尊観音院を参拝するツアー。カラフルな御朱印がある総社神社と産泰神社も参拝。さらに童話『ぶんぶく茶釜』発祥の地・茂林寺へ。群馬県桐生市の名物ひもかわうどん付で、ご当地グルメも味わえます。
- 旅行代金
-
おひとり様11,980円※ツインシートオプションは3,000円UPとなります
※旅行代金には、日限地蔵尊観音院のご縁日限定御朱印の初穂料1,000円、ひもかわうどんの昼食代、茂林寺の宝物拝観料などが含まれます。その他の御朱印は各自払いとなります。
※御朱印が書置き対応のみの場所:茂林寺
- 旅行日程
-
毎月24日(木曜日を除く)
※毎月24日のお地蔵様のご縁日に合わせて出発
- 出発場所
- 新宿西口 都庁大型バス駐車場内
- お食事
-
群馬県桐生市の名物ひもかわうどん御膳(天ぷら、炊き込みご飯、小鉢2種、デザート付)
※メニュー構成は予告なく変更になる場合がございます
- 添乗員
- 同 行
- 観光地
-
群馬県:上野國総鎮守総社神社、産泰神社、みやじま庵、日限地蔵尊観音院、茂林寺
埼玉県:道の駅かぞわたらせ
- 類似ツアー
日限地蔵尊観音院(群馬県)のご縁日限定御朱印付バスツアーの魅力とは
2021年の新ツアーです。御朱印巡りをされている方のために、ぜひおすすめしたい群馬県の限定御朱印のツアーを企画いたしました。毎月24日のお地蔵様のご縁日に合わせて限定御朱印を出されている群馬県の日限地蔵尊観音院を中心に、群馬県で4つの神社仏閣を参拝します。総社神社と産泰神社も御朱印がカラフルで可愛いのでおすすめです。また、茂林寺は童話『ぶんぶく茶釜』の発祥の地。境内にはたぬきの置物がたくさんあって可愛らしいですよ。
当ツアーでは、群馬県にある4つの神社仏閣を参拝します。
<上野國総鎮守総社神社(こうずけのくにそうちんじゅそうじゃじんじゃ)>
群馬県前橋市にある神社です。上野國総鎮守であり、神社の名前の通り群馬県内にある549社の神社の神様を合わせて祀っています。映画「64(ロクヨン)」(2016年公開。佐藤浩一主演)や、映画「青の帰り道」(2018年公開。横浜流星出演)のロケ地にもなりました。
神社の由来としては、三代目の国司が巡拝していた上野國(現在の群馬県)にある549社の名前を書いた神明帳(群馬県指定重要文化財)を作り、この549社の神様を合わせて祀りました。それにより上野國総鎮守総社神社という名前になったそうです。そのため、総社神社を参拝すると、群馬県内にある549社を参拝したのと同じご利益が得られるとされています。
境内には約20羽の緑色のインコが生息していて、なかなか見ることはできませんが、見つけたら幸せが訪れるかもといわれています。
総社神社の御朱印は、この境内に住むインコのスタンプが押された可愛らしい御朱印です。インコのスタンプはなんと神社の職員さんの手作りだそう。毎月絵柄が変わる月替わりの御朱印もあり、季節感があり素敵です。
<産泰神社(さんたいじんじゃ)>
群馬県前橋市にある神社です。こちらは神職様の説明付きで参拝します。
御祭神は木花佐久夜毘売命(このはなさくやひめのみこと)です。富士山に宿る神様の化身であり、浅間神社のご祭神としても有名ですね。木花佐久夜毘売命は日本神話の「火中出産」に登場する女神様で、火の中で無事に出産したことから、安産や子育ての神様、ひいては女性の守り神として信仰を集めています。お子様連れの参拝者の方が多く、優しくて明るい雰囲気に包まれた神社です。
境内では、神門、拝殿、幣殿、本殿、さらに境内地全体が群馬県の県指定重要文化財に指定されています。いずれも彫刻が見事なので、ぜひご覧ください。また、底の無い「抜けびしゃく」、お産が軽い戌の像、赤城山のなだれで出現した岩の間を通る「安産胎内くぐり」などの見どころがあります。
産泰神社の御朱印は、とても工夫されていて群馬県内でも珍しい御朱印が出されています。ピンクの桜のスタンプが押された可愛い通常御朱印の他に、群馬県ではおそらく2か所でしか出されていない切り絵御朱印、季節の花の透かし紙を重ねた「花かさね御朱印」など、思わず見とれてしまうカラフルな御朱印が多数頒布されています。
<日限地蔵尊観音院(ひぎりじぞうそんかんのんいん)>
群馬県桐生市にある真言宗豊山派のお寺です。「ぐんま名所100選」の1つで、「関東八十八ヵ所霊場」の第5番霊場になっています。また、毎月24日に限定御朱印を出されている群馬県でも珍しいお寺です。
毎月24日は縁日が開かれて周辺の道路が通行止めになり、ツアーバスが入ることができません。そこでツアーバスは離れた所にある他の駐車場に停めて、行き帰りともに徒歩で向かいます。観音院まで徒歩で約10分かかりますのでご了承ください。
御本尊の聖観世音菩薩の他に、「いつまでにお願いします」と日を限ってお願いごとをすると叶えてもらえるという日限地蔵尊が祀られています。
仏教では毎月24日はお地蔵様のご縁日と定められています。日限地蔵尊観音院では毎月24日に「お寺でマルシェ」と題して、食べ物の露店や地元のお店の出店が並ぶ縁日が開かれています。地域の地元のお祭りのような雰囲気をお楽しみください。
※新型コロナウィルスの影響により、露店や出店が中止になる場合がございます。
日限地蔵尊観音の御朱印としては、この毎月24日のお地蔵様のご縁日に合わせた限定御朱印が出されています。「風雅御朱印」という名前の通り、季節の花などが描かれた風柳な限定御朱印です。当ツアーではこの限定御朱印をお付けしています(旅行代金に含む)。通常の御朱印も、流麗な筆運びがお見事です。
<茂林寺(もりんじ)>
群馬県館林市にある1426年に開山した曹洞宗のお寺です。童話『ぶんぶく茶釜』の発祥の地とされています。
茂林寺にはぶんぶく茶釜の逸話が伝えられていて、昔話などの童話『ぶんぶく茶釜』のお話は、この茂林寺の逸話から派生したものと言われています。一般的に知られている童話の『ぶんぶく茶釜』はたぬきが茶釜に化けていたという内容ですが、茂林寺に伝わる逸話ではたぬきが守鶴という住職に化けていて、その住職がぶんぶく茶釜を持ってきたという内容になっています。お話の内容が少し異なるのも興味深いですね。
なんと、本堂にはこのぶんぶく茶釜が保管されており、見学することができます。あの有名な『ぶんぶく茶釜』の童話の元になった茶釜を見て、その歴史に思いを馳せてください。
さらに、茂林寺の境内には『ぶんぶく茶釜』のお話にちなんで数多くのタヌキの像があり、そちらも見どころです。特に総門前の参道の両脇には21体のタヌキの像が並び、参拝者を出迎えてくれます。1つ1つ形や表情が違いますので、ぜひ見比べてみてくださいね。タヌキのどこか気の抜けたような可愛い姿にほっこりすることでしょう。
タヌキ=「他抜き」ということで勝負運アップ、ぶんぶく=「分福」ということで福を分けてもらえるご利益があるそうです。タヌキの形をしたお守りも可愛いですよ。
当ツアーでは昼食にもこだわりました。テレビでもよく取り上げられている群馬県桐生市の名物「ひもかわうどん」の御膳付です。実際に現地に行って食べてみたところ、美味しかったのでぜひ紹介したいと思いツアーに入れました。4cmほどの幅の広い麺が特徴で、ツルツルと滑らかな舌触りで、噛むとクニュクニュとした食感が楽しい麺です。天ぷらもサクサク。小鉢も付いてボリューム満点の内容です。群馬県桐生市のご当地グルメ・ひもかわうどんをぜひお楽しみください。
最後は埼玉県の道の駅かぞわたらせに立ち寄り、お土産購入タイム。お土産や、地元で採れた農産物のお買い物をお楽しみいただけます。また、徒歩約450mの所には、埼玉県・群馬県・栃木県の三県境が見られる珍しいスポットがあります。
このように、日限地蔵尊観音院の毎月24日のお地蔵様のご縁日に合わせた限定御朱印付ツアーです。群馬県の御朱印巡りツアーとして、御朱印を集めているお客様の御朱印巡りのお役に立てれば幸いです。
※御朱印は参拝したことの証ですので、きちんと心を込めて参拝をお願いいたします。
日限地蔵尊観音院(群馬県)のご縁日限定御朱印付バスツアーのコダワリPOINT
- コダワリ その1
-
群馬県の日限地蔵尊観音院で、お地蔵様のご縁日である毎月24日に出されているご縁日限定御朱印付です(旅行代金に含まれます)。貴重な御朱印ですのでぜひいただきましょう。
- <御朱印情報(2021年6月時点)>
- ①通常御朱印 聖観世音菩薩(片面・直書き)
- ②通常御朱印 日限地蔵尊(片面・直書き)
- ③ご縁日限定「風雅御朱印」(見開き・書置き) ※ツアーに含まれます
- ※③は毎月絵柄が変わります
- コダワリ その2
-
群馬県内の549社の神様を合わせて祀る上野國総鎮守総社神社を参拝。549社を参拝したのと同じご利益があるそうです。境内に住んでいるインコの印が押された可愛い御朱印を出されています。
- <御朱印情報(2021年6月時点)>
- ①通常御朱印 総社神社(片面・直書き)
- ②通常御朱印 総社神社と宮鍋神社(見開き・直書き)
- ③月替わり御朱印(片面・直書き)
- ④月替わり御朱印(片面・印刷)
- ※③と④は毎月絵柄が変わります。
- ※御朱印に押されるスタンプは神社の方の手作りです。
- コダワリ その3
-
女性の守り神を祀る産泰神社を参拝。安産や子育てなどのご利益あり。切り絵御朱印や花かさね御朱印など、珍しい御朱印を出されています。
- <御朱印情報(2021年6月時点)>
- ①通常御朱印(片面・直書き)
- ②はりこの戌(見開き・印刷)
- ③切り絵御朱印(見開き・切り絵)
- ④月替わり花かさね御朱印(片面・印刷・季節の花の透かし紙が重ねられています)
- ⑤季節限定御朱印(片面・印刷)
- ※④は毎月絵柄が変わります
- ※⑤は通年ではなく、節句などに合わせて頒布されます
- コダワリ その4
-
童話『ぶんぶく茶釜』発祥の地の茂林寺を参拝。境内の21体のたぬき像が可愛らしい。
- <御朱印>
- ①通常御朱印 本尊釈迦如来(片面・書置き)
- ②通常御朱印 分福(片面・書置き)
- コダワリ その5
-
以下の場所では現地の方のご案内付です。より充実した観光になります。
- ・産泰神社 神職様からの神社の説明付
- ※新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、ガイドの案内がない場合がございます。
- コダワリ その6
-
群馬県桐生市の名物ひもかわうどん御膳の昼食付。担当者が実際に現地で食べてきて、おすすめできる美味しさです! 食感が楽しい!
- コダワリ その7
-
お帰りは道の駅かぞわたらせでお土産購入タイム。地元農家で採れた新鮮な野菜や、埼玉県・群馬県・栃木県の三県境があることから3県のお土産が購入できます。
- コダワリ その8
-
おひとり様参加も大歓迎!
- ※隣の座席は同性となるよう配慮しておりますが、ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
- ※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません
- コダワリ その10
-
雨の日も楽チン♪新宿の集合場所は屋内駐車場です
- ※雨の日の集合時にお客様が濡れてしまわないよう、四季の旅は新宿の屋内駐車場を有料で契約しています。よくある交通量の多い場所での路上駐車ではなく、 大型バス専用の駐車場なので安全です。駐車場の近くにトイレもあるので便利です(都庁の都民広場のトイレ)。
- コダワリ その11
-
おひとり様1個ぐんまちゃんエコバックプレゼント!
- ※協力 ググっとぐんま観光宣伝推進協議会
- ※在庫がなくなり次第、予告なく終了となりますのでご了承ください。
日限地蔵尊観音院(群馬県)のご縁日限定御朱印付バスツアーの行程表
ツアー行程 | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
【集合】 新宿駅西口都庁大型バス駐車場(6:45集合/7:00出発) ==
=上野國総鎮守総社神社(約45分 自由参拝)
=産泰神社(約50分 神職様の説明付きで自由参拝)
= みやじま庵(約60分 ひもかわうどん御膳の昼食付)
=日限地蔵尊観音院(約35分 自由参拝) ※バスは離れた駐車場に停め、往復ともに徒歩で向かいます。徒歩約10分です。
= 茂林寺(約45分 自由参拝)
= 道の駅かぞわたらせ(約30分 お買い物)
= 新宿駅西口付近(17:45頃) |
─ |
※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。
※上記スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
※旅行代金に含まれるものは、バス代、昼食代、日限地蔵尊観音院の限定御朱印の初穂料、茂林寺の宝物拝観料、特別補償、となります。フリータイム中の費用や飲食費等は各自でのご負担となります。
※御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。また神社の神事などの都合により、授与されないことや書き置きでの対応となることもございます。
※御朱印についてのお願い
①御朱印は神社様が参拝の証として出されているものです。御朱印そのものよりも、きちんとした心持ちで参拝したということが大事です。
②御朱印については弊社では一切の責任を負いかねます。返品・交換にも応じかねます。
③御朱印は原則としてお客様各自でお受けいただき、その場で必ず内容をご確認ください。問い合わせは神社様へお願いいたします。弊社ではお答えできかねます。
日限地蔵尊観音院(群馬県)のご縁日限定御朱印付バスツアーの集合出発場所
日限地蔵尊観音院(群馬県)のご縁日限定御朱印付バスツアーの出発日カレンダー
日限地蔵尊観音院(群馬県)のご縁日限定御朱印付バスツアーの類似ツアー
-
日帰り
-
日帰り
日限地蔵尊観音院(群馬県)のご縁日限定御朱印付バスツアーの基本情報&ご案内
旅行期間 | 1日間 (朝発日帰り) |
---|---|
旅行出発日 | 毎月24日(木曜日を除く) |
添乗員/条件 | 添乗員:同行 最少催行人員:25名以上 |
利用交通機関 | 往路:バス 復路:バス |
利用バス会社 | 朝陽観光バス又は同等バス会社 |
お食事条件 | 朝食0回、昼食1回、夕食0回 |
注意事項 |
WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、 各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。 お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。 お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。 四季のバス旅 ご旅行条件書 お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。 お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません |
旅行企画実施 |
株式会社 四 季 の 旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号 東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階 全国旅行業協会-ANTA-正会員 |