リピータ多数のコダワリ商品が多数。お客様がご満足いただけるツアーのみをお手頃価格にてご提供!

[全国旅行支援対象] 遠州三山 自分巡礼バスツアー

全国旅行支援(全国旅行割)対象ツアー

“厄除け”法多山尊永寺、“火防守護”万松山可睡齋、“目の霊山”医王山油山寺~遠州三山(旧遠江国の三古刹)自分巡礼バスツアー

感染防止についての運行

現在、四季の旅ツアーでは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた対策を実施しております。
運行に際しましては、皆さまに安心してご乗車いただけるよう従業員一同、精一杯努めて参りますが、お客さまにおかれましても、ご理解・ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

なお、2023年3月13日以降のマスクの着用について政府の方針発表、及び、2023年2月28日「旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン」の改定に伴い、2023年4月1日出発より感染対策の内容を以下に変更させていただきます。
また、2023年5月8日以降につきましては、当社判断とさせていただき予告なく感染対策の内容を変更、終了させていただく場合がございます。

(1)オプションにておひとり様2座席利用可能
(2)バス換気システムを利用した換気の徹底
(3)バス会社に感染予防策の実施を要請
(4)弊社スタッフの検温の実施、マスクの着用
 ※2023年4月1日出発以降は状況によりマスクを着用しない場合がございます。
(5)ツアー中の密を避けるよう配慮
(6)お客様へのお願い(健康チェック、検温、マスク持参、手洗い、消毒)
 ※健康チェックシートのご提出は2023年3月31日出発までとさせていただきます。 ツアー当日はご自宅で検温のうえ、ご参加ください。
 ※2023年4月1日出発以降はツアー中のマスクの着用はお客様個人のご判断に委ねることとなります。皆様が気持ち良くご旅行をお楽しみいただけるよう、咳エチケット、継続的な会話などの際はマスクの着用など、周囲へのご配慮をお願いします。


詳しい新型コロナウィルス感染防止対策ページを設けましたので、ご確認ください。

  1. 医王山油山寺文化財に囲まれた寺で眼の仏、足の神に祈る
  2. 火伏の仏に守られた秋葉信仰の総本山萬松山可睡斎
  3. 聖武天皇の命を受けて行基が開山した厄除観音法多山尊永寺

[全国旅行支援対象] 遠州三山 自分巡礼バスツアー

[全国旅行支援対象] 遠州三山 自分巡礼バスツアーのイメージ

千年余の歴史を誇る遠州三山(旧遠江国の三古刹)を1日でめぐる、自分巡礼バスツアー。法多山尊永寺は“厄除け”、万松山可睡齋は“火防守護”、 医王山油山寺は“目の霊山”と様々なご利益巡り。四季折々の景色、この季節にしか手に入らない思い出や御朱印、非日常を味わえる落ち着いた旅です。

旅行代金(通常シート)
お支払い実額 9,584円
※(内訳)旅行代金11,980円-補助金2,396円
旅行代金(ツインシート)
お支払い実額 13,480円
※(内訳)旅行代金11,980円+ツインシートUP料金4,500円-補助金3,000円
旅行日程
月に1~2回程度の不定期運行
※詳細は予約カレンダーにてご確認ください
出発場所
新宿西口 都庁大型バス駐車場内
食事
地元の旬の食材を使った精進料理 
添乗員
同行
観光地
医王山油山寺・萬松山可睡斎・法多山尊永寺
類似ツアー
全国旅行支援対象ツアーの注意事項
必ず、全国旅行支援の概要及び、お申込みいただくツアーの都道府県ごとのご案内・注意事項(同意書など)をご確認の上、お申込みください。
全国旅行支援についてはこちら

全国旅行支援(全国旅行割)対象ツアーの注意事項

<ご参加されるお客様全員へのお願い>

①身分証明書の持参
当日、氏名および住所が確認できる身分証明書(例:免許証、保険証、マイナンバーカード、学生証など)をご持参ください。本人確認および居住地確認を行います。

②予防接種済証等または検査結果通知書の持参
当日、予防接種済証等(接種証明書・接種記録書)、または、検査結果通知書(PCR検査または抗原定性検査)の原本、画像、写し、アプリなどをご提示ください。

③参加同意書の提出
当日、都道府県によっては、参加同意書のご記入とご提出をお願いする場合があります。

④各県の規定の確認
出発までに各都道府県の規定を各自でご確認ください。各県のウェブサイトへのリンクはこちら

<取消料について>

予約取消の場合、販売補助金適用前の元の旅行代金を基準として取消料が発生します。

<その他>

※各都道府県の事情によりクーポンの遅延が生じている場合は、クーポンをお渡しする事が出来ない場合がございます。
上記の理由によりクーポンのお渡しが出来ない場合におきましても弊社では補償を致しかねますので、ご了承ください。
※基本的に電子クーポンとなります。チャージや決済につきましてはお客様各自で行っていただきます。利用できない場合におきましても弊社では補償を致しかねますので、ご了承ください。
※予算執行上の理由により、期間内であっても新規予約が停止になる場合があります。
※感染拡大などの理由により、事業が停止となって補助の対象外となる場合があります。その際に予約を取消される場合は、原則として取消料はお客様負担となります(都道府県により異なります)。

[全国旅行支援対象] 遠州三山 自分巡礼バスツアーの魅力

遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント

油山寺(提供:袋井市観光協会)

千年余の歴史を誇る遠州三山(旧遠江国の三古刹)を1日でめぐる、自分巡礼バスツアー。
まず初めは、文化財に囲まれた目の霊山「医王山油山寺」へ。孝謙天皇が御眼の病気を患った折、本尊である薬師如来に眼病平癒を祈願。 境内を流れる「るりの滝」に加持祈祷を行い、この霊水で御眼を洗ったところ、病気が全快したといわれ、このことから、眼を守護する仏様、 または心の病を癒し心眼を開く「心身安楽」の仏様をおまつりするお寺として、人々から深く信仰を集めています。 また、守護神である軍善坊大権現(ぐんぜんぼうだいごんげん)は、天狗の姿をした健足の神様であることから、足腰の病に霊験あらたかであるとも伝えられています。 山全体が霊域で、その広い境内には由緒ある建造物、文化財など、たくさんの見どころと、豊かな自然であふれています。

遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント

可睡斎風(提供:袋井市観光協会)

お次は、火伏の仏に守られた秋葉信仰の総本山「萬松山可睡斎」へ向かいます。禅の修行道場で、全国から修行僧が集まる曹洞宗の専門僧堂。四季折々のお花やイベントが出迎えてくれます。 また、旅のお楽しみの一つであるお食事は、こちらで精進料理をいただきます。2001年から2008年まで曹洞宗の大本山である總持寺の典座を務められた、精進料理界の重鎮、小金山泰玄和尚が 「ひたすらに食材の持ち味を生かす」と手がけた一品です。旬の食材を取り入れて料理するため、献立が季節によって変わります。

[全国旅行支援対象] 遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント

法多山紅葉(提供:袋井市観光協会)

バスで揺られること30分、最後は、厄除観音「法多山 尊永寺」へ。寺号を尊永寺と称する、高野山真言宗の別格本山で、節分、桜、紅葉と一年中見所があります。国指定重要文化財の仁王門をくぐり、 長い参道には市指定文化財の黒門などがあり、途中のだんご茶屋では名物の厄除け団子を召し上がることができます。『元三大師御籤』に忠実に何百年も受け継がれてきた辛口のおみくじや、 古来の風習にあやかった古代裂御守袋はおすすめです。

千年余の歴史を誇る遠州三山(旧遠江国の三古刹)を1日で巡るります。四季折々の景色、この季節にしか手に入らない思い出や御朱印、非日常を味わえる落ち着いた旅です。

[全国旅行支援対象] 遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント

油山寺紅葉(提供:袋井市観光協会)

  • 医王山油山寺

    その昔、油が湧出したことから名がついたという、真言宗智山派のお寺。 目の霊山として信仰を集め、健足の神も祀られるなどご利益が多彩です。

    弘法大師ゆかりの霊木である、県指定天然記念物 御霊杉(みたますぎ)が山門の前で迎えてくれます。 枝葉は杉の木ですが真っすぐに伸びた幹は松の木という、二つの木が一つになった摩訶不思議な木。 自生している周囲の松や杉の木と、ぜひ見比べてみてください。 このほかにも、広い境内には、豊かな自然や由緒ある建造物、文化財など、たくさんのみどころがございます。

[全国旅行支援対象] 遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント

可睡齋ひなまつり(提供:袋井市観光協会)

  • 萬松山可睡斎

    火伏の仏に守られた秋葉信仰の総本山で、和尚の居眠りを見た徳川家康が名付けた古刹。 全国から修行僧が集まる曹洞宗の専門僧堂です。

    春はひなまつり、夏は風鈴、秋は紅葉と四季折々のイベントを開催し、五感で楽しむことが出来ます。 また、曹洞宗の大本山である總持寺の典座を務められていた、精進料理界の重鎮、小金山泰玄和尚が手がける 精進料理をいただくことができます。

遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント

法多山(提供:袋井市観光協会)

  • 法多山 尊永寺

    神亀2(725)年、聖武天皇の命を受けて行基が開山した、高野山真言宗別格本山。

    仁王門(国指定重要文化財)、金銅五種鈴(国指定重要文化財)、田遊祭(国記録選択無形民俗文化財)、黒門(市指定文化財)の 四つの文化財があります。本堂からの眺めも素晴らしいです。 名物の厄除だんごはおみやげにぜひ。

[全国旅行支援対象] 遠州三山 自分巡礼バスツアーのコダワリPOINT

コダワリ その1

厄除観音として知られる法多山尊永寺と火の霊場として全国的に名高い萬松山可睡斎、目の霊山として信仰を集める医王山油山寺を巡る魅力的な遠州三山日帰りバスツアーです。

コダワリ その2

添乗員が同行いたしますので、初めてのバス旅行もご安心。個人ではなかなか巡りにくい行程をバスで楽々アクセス♪

コダワリ その3

おひとり様参加も大歓迎!

  • ※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
  • ※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません
コダワリ その4

眼を守護する仏様、または心の病を癒し心眼を開く「心身安楽」の仏様をおまつりするお寺医王山油山寺へお参り。守護神である軍善坊大権現(ぐんぜんぼうだいごんげん)は、天狗の姿をした健足の神様なので、古くから足腰の病に霊験あらたかであると伝えられています。

  • ※油山寺は、山全体が霊域の寺院です。広い境内には、由緒ある建造物や文化財がたくさんございます。歩きやすい靴でご参加ください。
  • ※方丈・宝生殿・書院拝観料金は各自支払いとなります。
コダワリ その5

火伏の仏・秋葉三尺坊大権現が祀られ、火の霊場として全国的に名高く、禅の修行道場である萬松山可睡斎へお参り。春のひなまつりやぼたん燦燦まつり、夏の風鈴祭り、秋の紅葉など、 四季折々のイベントが盛りだくさん。そして、精進料理界の重鎮である小金山泰玄和尚自らが手掛ける、四季折々の美しい精進料理を頂くことができます。

  • ※拝観料はツアー代金に含まれます。
コダワリ その6

神亀2(725)年、聖武天皇の命を受けて行基が開山した、厄除観音法多山尊永寺へお参り。仁王門(国指定重要文化財)・金銅五種鈴(国指定重要文化財) ・田遊祭(国記録選択無形民俗文化財)・黒門(市指定文化財)の四つの文化財があり、名物の厄除だんごが人気。日本の伝統的な意匠や配色を用いた“古代裂御守袋”はオススメです!

  • ※駐車場から本堂まで長い参道が続きます(徒歩15~20分)。歩きやすい靴でご参加ください。
コダワリ その7

お寺によってご利益も様々。四季折々の景色やイベント、御朱印も季節によって変わるので、何度いってもお楽しみいただけます。

  • ※御朱印の詳細については、直接各お寺様にお問合せください。
  • ※御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。またお寺の神事などの都合により、授与されないことや書き置きでの対応となることもございます。
  • ※イベントにつきましては、今後、変更の可能性がございますのであらかじめご了承ください。

【おすすめイベント・時期】

  • ・可睡齋ひなまつり(1~3月) 供養を終えた雛人形たちに新たな命を吹き込み、平成27年(2015年)からを開催。 瑞龍閣の大広間に飾られた、天井まで届きそうな日本最大級の32段1,200体のお雛様は壮観です。
  • ・遠州三山 風鈴まつり(5~8月 2022年は5月21日~8月31日の予定) 各寺院で1,000個もの江戸風鈴から成る赤富士など、それぞれ異なる趣向で参拝客を迎えてくれます。あわせて三山それぞれ異なる期間限定スイーツもご用意しております。
  • ・紅葉(11~12月) 油山寺には、約1500本、可睡斎には約1000本、法多山には、約1000本。合計約3500本の紅葉がお迎え。それぞれ異なる趣の紅葉をお楽しみください。
コダワリ その8

雨の日も楽チン♪新宿の集合場所は屋内駐車場です

  • ※雨の日の集合時にお客様が濡れてしまわないよう、四季の旅は新宿の屋内駐車場を有料で契約しています。よくある交通量の多い場所での路上駐車ではなく、 大型バス専用の駐車場なので安全です。駐車場の近くにトイレもあるので便利です(都庁の都民広場のトイレ)。
遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント

油山寺風鈴まつり(提供:袋井市観光協会)

遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント

ひなまつり御膳(イメージ)

遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント

法多山紅葉(提供:袋井市観光協会)

遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント

可睡齋秋限定ご朱印

遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント

法多山秋限定ご朱印

遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント

油山寺切り絵秋限定ご朱印

  • 遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント油山寺風鈴まつり(提供:袋井市観光協会)
  • 遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイントひなまつり御膳(イメージ)
  • 遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント法多山紅葉(提供:袋井市観光協会)
  • 遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント可睡齋秋限定ご朱印
  • 遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント法多山秋限定ご朱印
  • 遠州三山 自分巡礼バスツアーのおすすめポイント油山寺切り絵秋限定ご朱印

[全国旅行支援対象] 遠州三山 自分巡礼バスツアーのツアー行程表

ツアー行程 食事
1日目

【集合場所】 新宿西口 都庁大型バス駐車場内 (06:45集合/07:00出発) = バスにて=

 

= バスにて = 高速道路 =

 

= 徒歩 = 油山寺(自由参拝/約50分)= バスにて =

 

= 徒歩 = 萬松山 可睡斎(自由参拝・精進料理の昼食 /約90分)= バスにて =

※拝観料はツアー代に含まれております。

 

= 徒歩 = 法多山尊永寺(自由参拝/約60分)= バスにて =

 

= バスにて = 新宿駅周辺(18:00頃)

※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。

※上記スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。

※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。

※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。

※旅行代金に含まれるものは、バス代、精進料理の昼食、特別補償となります。フリータイム中の費用や飲食費等は各自でのご負担となります。

※御朱印は自由参拝時間内にお客様各自でお願いしております。またお寺の神事などの都合により、授与されないことや書き置きでの対応となることもございます。

※御朱印についてのお願い

①御朱印はお寺様が参拝の証として出されているものです。御朱印そのものよりも、きちんとした心持ちで参拝したということが大事です。

②御朱印については弊社では一切の責任を負いかねます。返品・交換にも応じかねます。

③御朱印は原則としてお客様各自でお受けいただき、その場で必ず内容をご確認ください。問い合わせはお寺様へお願いいたします。弊社ではお答えできかねます。

[全国旅行支援対象] 遠州三山 自分巡礼バスツアーの集合出発場所

新宿駅西口集合場所

《 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内 》

ご集合 06時45分 ご出発 07時00分

※バスは定刻に出発いたします。
ご集合は時間厳守でお願いします。

※詳しい地図はコチラをチェック!


[全国旅行支援対象] 遠州三山 自分巡礼バスツアーの出発日カレンダー

[全国旅行支援対象] 遠州三山 自分巡礼バスツアーの類似ツアー

[全国旅行支援対象] 遠州三山 自分巡礼バスツアーの基本情報&ご案内

旅行期間 1日間(朝発日帰り)
旅行出発日 月に1~2回の不定期運行
添乗員/条件 添乗員:同行 最少催行人員:25名以上
利用交通機関 往路:バス  復路:バス
利用バス会社 朝陽観光バス又は同等バス会社
お食事条件 朝食0回、昼食1回、夕食0回
立ち寄り先名称 油山寺・萬松山 可睡斎・法多山尊永寺
注意事項 WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、
各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。
お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。
お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。
四季のバス旅 ご旅行条件書
お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。
お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません
旅行企画実施 株式会社 四 季 の 旅  ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号
東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階
全国旅行業協会-ANTA-正会員
上に戻る フルーツ狩り特集トップはこちら