
お肉、カレー、ラーメン、サラダなどのお惣菜、デザートもございます。
\ 個人では予約不可の人気店 /
個人では予約不可の海鮮浜焼きまるはまに行ける特別ツアー!
サザエ、ホタテ、牡蠣(期間限定)もあり!海鮮浜焼き食べ放題
千葉県のJA安房館野の館山いちご狩りセンターで採れたていちごを食べ放題
千葉県房総ならではの新鮮な魚介類や、房総の日差しをたっぷり浴びて育った甘酸っぱいイチゴ♪おいしいものを食べたいだけいただけます!
12,980円
※1人2席利用はシートオプションは5,000円UPとなります。
2~4月 月1~2回程度
※詳細は予約カレンダーにてご確認ください。
日帰り1日間
同行
昼食:海鮮浜焼き食べ放題
海鮮浜焼きまるはま(ザ・フィッシュ内)、館山いちご狩りセンター、鋸山 日本寺
千葉
海鮮浜焼き食べ放題は、千葉県富津市にある大人気のザ・フィッシュ内海鮮浜焼きまるはまへ。個人では予約不可の人気店です。エビ・サザエ・ホタテ・カキ(期間限定)・金谷名物アジフライなどがなんと70分間食べ放題! バラエティ豊かな魚介類から、お好きなものをお好きなだけ選べるなんてワクワクしますね♪ 房総の海の幸を思う存分お楽しみください。
いちご狩りは、千葉県館山市のJA安房館野支店にある館山いちご狩りセンターへ。酸味と甘みのバランスのとれた紅ほっぺ、酸味が低く実が柔らかい章姫(あきひめ)などの食べ比べを楽しめます。採れたて新鮮の甘いいちごを、30分間の食べ放題でお楽しみください。
※時期や生育環境により食べ比べができない場合がありますのでご了承ください。
鋸山日本寺は千葉県安房郡鋸南町にあり、「地獄のぞき」という空に突き出した崖がスリル満点で写真映えするということで有名になったお寺です。鋸山日本寺は725年に行基によって開山されたといわれています。鋸山自体が日本寺の境内になっており、広大な敷地に数多くの見どころがあります。山の斜面のため、石段が多く、アップダウンが続きます。全てを歩いて見て回るには相応の体力が必要で大変ですが、体力に自信がある方はぜひチャレンジしてみてください。
・百尺観音
山の岸壁に彫られた観音様で、高さ30mで迫力があります。
・地獄のぞき
山頂展望台にある空に突き出たような崖です。横から写真を撮ると写真映えします。見晴らしが良く、東京湾や房総半島を一望できる絶景スポットです。
・千五百羅漢
山の斜面やくぼみに、数えきれないほどの仏像が安置されています。でこぼこした岩肌と調和して、神秘的な雰囲気が漂います。
・日本最大の大仏
鋸山日本寺の大仏は31.05mという日本一の高さを誇り、大迫力! 1783年に世界平和を願って作られたもので、正式名称は薬師瑠璃光如来です。
個人では予約不可の海鮮浜焼きまるはまに行ける限定ツアー!
サザエ、ホタテ、牡蠣(期間限定)もあり! 海鮮浜焼き食べ放題
千葉県のJA安房館野の館山いちご狩りセンターで採れたていちごを食べ放題
空中にせり出した崖で有名な鋸山の「地獄のぞき」をご体感あれ。
日本寺にある高さ31.5mの日本最大の大仏も迫力満点!
おひとり様参加も大歓迎!
※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません。
お肉、カレー、ラーメン、サラダなどのお惣菜、デザートもございます。
ツアーでは、西口管理所…百尺観音…地獄のぞき…千五百羅漢道…大仏口管理所…大仏…東口管理所のルートで約90分を予定しています。山なので高低差があり、常に石段か坂道を歩く形です。普段運動をされない方でも歩ける程度ですが、脚に疲労が溜まり息も上がるので、所々で休憩しながら登りましょう。
運動靴はもちろん、スニーカーでも大丈夫です。ヒールがあるものなど、歩きにくい靴は避けてください。
ウェブサイトまたはお電話にてお申込みください。「予約完了メール」または書面をお送り致します。
※メールアドレスがあるお客様には書類の送付はございません。
ご予約から3日以内に、銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でお支払いをお願いいたします。
ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。
ご出発の3日前の15時頃に、「最終案内メール」をお送りいたします(その時点で入金が完了している方のみ)。
前日までにお客様マイページで同行者の情報をご入力ください。または、同封の書面にお書きいただき、当日お持ちください。
集合時間までに集合場所にお越しいただき、受付の添乗員にお声がけください。
ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。
銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でのお支払いをお願いいたします。
お客様のお申込み人数がパンフレットや募集画面に記載した最少催行人員に満たない場合は、旅行の実施を中止することがございます。この場合には、下記の期日までにその旨をご連絡し、既にお支払頂いている旅行代金を払い戻して当該の旅行契約を解除致します。(振り込み手数料は申し受け致します。)
旅行開始日の14日前
旅行開始日の4日前
不催行の場合には弊社よりお電話にてご連絡の上、他のご出発日等をご案内させて頂いております。
催行の場合には特にご連絡はしておりません。
※上記%は旅行代金に対する料率です。
※取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出頂いた時を基準とします。
※「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱いません。
※宿泊プランの場合は、旅行開始後とはパンフレットに明示されたバスの出発時間を基準とします。
※詳しくは、ご旅行条件をご覧ください。
原則として、空席がある限り、出発日の1営業日前の営業時間まではご予約が可能です。
例)土日が定休の場合
火~土出発の朝発のコースは前日の営業時間内、月~金出発の夜発のコースは当日の営業時間内まで受け付けております。日・月出発の朝発のコースと、土・日出発の夜発のコースは金曜日の営業時間内までの受付となります。
※一部オプションなどは締めきっている場合がございます。
満席やその他の事情により受付終了日が早まる場合もございますので、なるべくお早めにお申し込みください。
インターネットよりお申込み頂いた場合、すべてのご案内はメールのみとなります。書類の送付はございません。
書類送付のご依頼をいただき、中3~4日たっても書類が届かないお客様は、大変お手数ですが、予約センターまでお電話にてご確認お願いいたします。【四季の旅 予約センター:03-5577-2929 平日10:00~17:00・土曜日10:00~14:00】
申し訳ございませんが、バスにトイレは付いておりません。そのかわり、2~3時間に1回は高速道路のパーキングエリアなどでトイレ休憩をお取りいたします。
バス車内にWi-Fi設備はございません。また、「しきたび号」指定のツアー以外は基本的にバス車内にコンセントやUSBポートはございません。
※しきたび号は全席コンセント付です。
原則として、弊社ツアーは雨天でも実施いたします。
台風などによりツアーが中止になる可能性がある場合、朝出発のツアーはご出発の1営業日前に、夜出発のツアーはご出発当日に、ツアーの中止が決定した場合のみお電話とメールにてご予約済みのお客様にご連絡いたします(ツアー実施の場合は連絡は差し上げておりません)。天気予報がより正確になってから判断するために直前での判断となりますことをご容赦ください。弊社によるツアー中止の場合、ご旅行代金はご返金いたします。
弊社によるツアー中止よりも前にお客様のご判断によりご予約をお取消しされる場合、所定の取消料が発生いたします。なお、その後で弊社によるツアー中止が決定したとしても、取消料のご返金はございません。取消料はこちらをご覧ください。
予約センターまでお問合せください。(03-5577-2929)弊社にて保管している場合は、ご来店いただくか、着払いにてご指定の場所に発送させていただきます。なお、お忘れ物の保管期間は、ご旅行終了後2週間とさせていただきます。ただし生物などの食料品や保存が難しい物品につきましては即処分いたします。予めご了承下さい。
25名以上
往路:バス 復路:バス
東京パッセンジャ― 又は同等バス会社
H472
株式会社 四季の旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号
東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階
全国旅行業協会-ANTA-正会員