-
ツア―お申込
ウェブサイトまたはお電話にてお申込みください。「予約完了メール」または書面をお送り致します。
※メールアドレスがあるお客様には書類の送付はございません。 -
料金のお支払い
ご予約から3日以内に、銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でお支払いをお願いいたします。
ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。 -
(メールのみ)最終案内メールを送付
ご出発の3日前の15時頃に、「最終案内メール」をお送りいたします(その時点で入金が完了している方のみ)。
-
(2名以上の場合)同行者情報の提出
前日までにお客様マイページで同行者の情報をご入力ください。または、同封の書面にお書きいただき、当日お持ちください。
-
ご出発日
集合時間までに集合場所にお越しいただき、受付の添乗員にお声がけください。
山梨県でもも狩り食べ放題・富士河口湖ハーブフェスティバル
日帰りバスツアー 2025
企画者のイチオシ!
-
イチオシ1
生産量日本一の山梨県で、もも狩り体験(1個)+皿盛り食べ放題
-
イチオシ2
河口湖ハーブフェスティバルで、富士山とラベンダー畑のコラボを観賞
-
イチオシ3
テレビにも多数登場のほったらかし温泉で、富士山をのぞむ絶景の露天風呂へ
もも狩り食べ放題・河口湖ハーブフェスティバル 日帰りバスツアー内容
初夏の山梨でもも狩りとハーブ鑑賞!
山梨県でもも狩り食べ放題や河口湖ハーブフェスティバルを楽しめる東京発(新宿発)の日帰りバスツアーです。夏を代表するフルーツ「もも」! 日本一の生産量を誇る山梨のももを思う存分お召し上がりください。とってもジューシーで、ひとくちほおばれば果汁があふれ出てきます。芳醇な香りと上品な甘さにうっとり♪さらに、河口湖ハーブフェスティバルでは、富士山・河口湖・ラベンダーのコラボを観賞。最後は富士山を見ながら入れる絶景温泉として大人気のほったらかし温泉で癒されて♪
- 旅行代金
-
8,480~9,480円→ 早期割引 7,980~8,980円※1人2席利用はシートオプションは4,000円UPとなります
- 出発時期
-
6月中旬~7月中旬
※詳細は予約カレンダーにてご確認ください。
- 旅行期間
-
日帰り1日間
- 出発場所
-
- 添乗員
-
同行
- お食事
-
なし
- 立ち寄り先
-
河口湖(大石公園)、もも狩り施設、山梨県笛吹川フルーツ公園、ほったらかし温泉
- 目的地
-
山梨
もも狩り食べ放題・河口湖ハーブフェスティバル 日帰りバスツアーの魅力・見どころ
最初に向かうは、河口湖北岸の大石地区にある大石公園!
湖と富士山の両方を一度に眺めることができる絶景のロケーションにあり、湖畔の遊歩道に沿って四季折々、様々な花々が咲きほこります。「大石公園」から見る景色と言えば、やはりラベンダー越しに見れる大石公園と富士山の共演です。インスタ映え間違いなしです♪
素敵な写真が撮れることでしょう。河口湖ハーブフェスティバルは毎年人気のイベントですが、バスツアーなら渋滞や混雑を気にせずに、気持ち良く観光を楽しむことができます。出店やショップもあるので、ソフトクリームを食べたりお土産を買ったりして観光をお楽しみください。
さてお次はお楽しみの桃狩へ!
桃をひとつもぎ取り、お土産に♪全体にムラなくピンク色が広がっていて、色が濃いものがおいしい桃。また、木の高いところに成っている実の方が、太陽の光を十分に浴びているので、甘くておいしいそうです。 そして、桃の本場、山梨の新鮮な桃を食べ放題(皿盛りとなります)!
昼食は、山梨県笛吹川フルーツ公園で自由昼食
お好みに合わせてお好きなものをお召し上がりください(各自払い)。地元の食材をふんだんに使用したレストラン、山梨県産のフルーツや軽食を味わえるフルーツカフェ、山梨の食材を入れた焼きおにぎりのテイクアウトなどがあります。フルーツ王国山梨の果物、甲州ワインビーフ、甲州富士桜ポーク、信玄鶏、甲斐サーモンなど、山梨県ならではの味をお楽しみください。
テレビにも多数登場するほったらかし温泉へ
「何もないけど、素晴らしい景色がある。あとはお客さまの感性で楽しんでほしい…」そんな思いを込めて「ほったらかし温泉」というユニークな名前がつけられたといわれています。標高約700mの丘の上に位置し、見下ろすと甲府盆地が一望でき、御坂山地ごしに霊峰富士の姿も見えることがあります。「あっちの湯」「こっちの湯」の2つの温泉があり、別料金です(各自払い・タオル類はご持参ください)。広い露天風呂で山の上にあるからこその開放感をお楽しみください。
山梨のもも
山梨県は日本国内有数の果実の生産地で、昼と夜の気温の差が大きく、水はけのよい土地は、果物の生産に非常に適しているため、古くからさまざまな果実が盛んに栽培が行われてきました。
恵まれた気候を生かし、山梨はぶどう・もも・すももの生産量は全国1位。今回お楽しみいただく桃に至っては全国生産の1/3も生産されており、本場山梨の桃の味を存分にお楽しみいただけます。
大石公園
大石公園ハーブ鑑賞の第二会場。
約5000㎡の大石公園では例年6月下旬からラベンダーが咲き始め、7月の上旬まで楽しめます。
富士山の景勝地としても有名で、大石公園をはさんでの富士を眺望、また「富士山と花」の写真を狙ったカメラマンが
毎日のように訪れます。
ツアー予約カレンダー
ツアーPOINT
-
富士山と紫色のラベンダー畑のコラボをご鑑賞。
大石公園では、雄大な富士山と大石公園を背景に、ラベンダー畑の紫が映えます。ラベンダーの香りも相まって、見ているだけで心がスッと落ち着きます。※会場内には富士河口湖土産品をはじめ、いろいろな物産テント村が出店予定です。
-
もも狩りなら、やっぱり生産量日本一の山梨県へ。
せっかく食べるなら美味しいももが食べたいですよね。ももの生産量日本一を誇る山梨県の厳選された農園へご案内。どれが甘いか選ぶのも楽しいですよ♪※お一人様1個もぎとり、お持ち帰りとなります。
-
山梨県笛吹川フルーツ公園で自由昼食
レストラン、フルーツカフェなどで山梨県ならではの味覚をお楽しみください。 -
富士山を望む絶景露天風呂が人気のほったらかし温泉へ
※2つの湯ごとに別料金で各自払い
-
おひとり様参加も大歓迎!
※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません。 -
全行程添乗員が同行いたしますので、初めてのバス旅行もご安心
皆様のツアーをより充実したものにするためしっかりサポートいたします。
行程表
各種アイコンリスト
- バス
1日目 食事 朝食なし 昼食なし 夕食なし
-
7:30集合 / 7:45出発【集合】 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内
-
バス移動[約45分 / 自由見学]大石公園にてハーブ鑑賞
大石公園越しの富士山をバックに5万本のラベンダー鑑賞 -
バス移動[40~50分 / もも狩り]もも狩り&食べ放題
※桃のもぎ取り体験(1つ)と、滞在時間内で取り置きの桃の食べ放題がございます。
※桃畑まで徒歩又はバスにて移動となる場合がございます。 -
バス移動[約1時間 / 自由昼食]山梨県笛吹川フルーツ公園
-
バス移動[約1時間 / 温泉入浴]ほったらかし温泉
※各自払い。タオルとバスタオルの販売あり(レンタルなし)。 -
バス移動17:30頃到着新宿駅周辺
注意事項
- ※コースの集合時間は出発時間の15分前となります。
- ※上記スケジュールは道路状況等により各立ち寄り先の滞在時間が変更となったり短縮となる場合がございます。又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
- ※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
- ※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。荒天で中止の場合は代替観光地に行程を変更する場合もございます。
- ※土日(祝)・連休・お盆・年末年始は各道路で大規模な渋滞が予想されます。ツアータイトルに含まれる観光地(メインとなる目的地)を優先して行程を進めますが、渋滞が深刻な場合には滞在時間の短縮が発生したり、一部の立ち寄り先に行けなくなったり、帰着時間が大幅に遅れたりすることがございます。あらかじめご了承ください。
- ※車中にお手洗いはありません。夜行では約3時間に1度、昼行では約2時間に1度、休憩を取るためサービスエリア等に立ち寄ります。
- ※バス乗務員の拘束時間や運転時間の上限を厳守するため、当日の道路状況などによっては、立ち寄りの省略や滞在時間の短縮をさせていただく場合がございます。
- ※旅行代金に含まれるものは、バス代、もも狩り食べ放題代、特別補償、国内旅行傷害保険等となります。フリータイム中の費用は各自でのご負担となります。
よくある質問
ご予約の流れについて
ご予約からご出発まで
ツアーのお支払いについて
ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。
銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でのお支払いをお願いいたします。
ツアーの催行・中止の決定はいつ出るのですか?
お客様のお申込み人数がパンフレットや募集画面に記載した最少催行人員に満たない場合は、旅行の実施を中止することがございます。この場合には、下記の期日までにその旨をご連絡し、既にお支払頂いている旅行代金を払い戻して当該の旅行契約を解除致します。(振り込み手数料は申し受け致します。)
【宿泊型旅行・夜発日帰り型旅行・朝発復路夜発型旅行】
旅行開始日の14日前
【朝発日帰り旅行】
旅行開始日の4日前
不催行の場合には弊社よりお電話にてご連絡の上、他のご出発日等をご案内させて頂いております。
催行の場合には特にご連絡はしておりません。
ツアーの取消料・変更料はいつからどれ位かかりますか?
- 旅行開始日の前日から起算して20日目~11日目前 【宿泊】20% 【日帰り】-
- 旅行開始日の前日から起算して10日目~8日目前 【宿泊】20% 【日帰り】20%
- 旅行会日の前日から起算して7日目~2日目前 30%
- 旅行開始日の前日 40%
- 旅行開始日の当日 50%
- 旅行開始後の取消または無連絡不参加 100%
※上記%は旅行代金に対する料率です。
※取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出頂いた時を基準とします。
※「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱いません。
※宿泊プランの場合は、旅行開始後とはパンフレットに明示されたバスの出発時間を基準とします。
※詳しくは、ご旅行条件をご覧ください。
予約はいつまでに申し込めばよいですか?
原則として、空席がある限り、出発日の1営業日前の営業時間まではご予約が可能です。
例)土日が定休の場合
火~土出発の朝発のコースは前日の営業時間内、月~金出発の夜発のコースは当日の営業時間内まで受け付けております。日・月出発の朝発のコースと、土・日出発の夜発のコースは金曜日の営業時間内までの受付となります。
※一部オプションなどは締めきっている場合がございます。
満席やその他の事情により受付終了日が早まる場合もございますので、なるべくお早めにお申し込みください。
書面は送られてこないのですか?
インターネットよりお申込み頂いた場合、すべてのご案内はメールのみとなります。書類の送付はございません。
書類送付のご依頼をいただき、中3~4日たっても書類が届かないお客様は、大変お手数ですが、予約センターまでお電話にてご確認お願いいたします。【四季の旅 予約センター:03-5577-2929 平日10:00~17:00・土曜日10:00~14:00】
バスについて
バスにトイレはついていますか?
申し訳ございませんが、バスにトイレは付いておりません。そのかわり、2~3時間に1回は高速道路のパーキングエリアなどでトイレ休憩をお取りいたします。
バス車内で充電はできますか?またWi-Fi設備はありますか?
バス車内にWi-Fi設備はございません。また、「しきたび号」指定のツアー以外は基本的にバス車内にコンセントやUSBポートはございません。
※しきたび号は全席コンセント付です。
その他
台風でツアーが中止になりますか?
原則として、弊社ツアーは雨天でも実施いたします。
台風などによりツアーが中止になる可能性がある場合、朝出発のツアーはご出発の1営業日前に、夜出発のツアーはご出発当日に、ツアーの中止が決定した場合のみお電話とメールにてご予約済みのお客様にご連絡いたします(ツアー実施の場合は連絡は差し上げておりません)。天気予報がより正確になってから判断するために直前での判断となりますことをご容赦ください。弊社によるツアー中止の場合、ご旅行代金はご返金いたします。
弊社によるツアー中止よりも前にお客様のご判断によりご予約をお取消しされる場合、所定の取消料が発生いたします。なお、その後で弊社によるツアー中止が決定したとしても、取消料のご返金はございません。取消料はこちらをご覧ください。
忘れ物をしたらどうしたらいいですか?
予約センターまでお問合せください。(03-5577-2929)弊社にて保管している場合は、ご来店いただくか、着払いにてご指定の場所に発送させていただきます。なお、お忘れ物の保管期間は、ご旅行終了後2週間とさせていただきます。ただし生物などの食料品や保存が難しい物品につきましては即処分いたします。予めご了承下さい。
集合・出発場所
類似ツアー
基本情報&ご案内
- 最少催行人員
-
30名以上
- 利用交通機関
-
往路:バス 復路:バス
- 利用バス会社
-
共同観光 又は同等バス会社
- 注意事項
-
-
お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。
四季のバス旅 ご旅行条件書 - お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。
- お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません。
-
お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。
- ツアーコード
-
H465
- お問合せ
-
- WEBでのご予約は、上部予約カレンダーよりお申込下さい。
- お電話でのご予約も承っております。上部のツアーコードをお伝えください。
- 予約センター:03-5577-2929 営業時間についてはこちら
- 旅行企画実施
-
株式会社 四季の旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号
東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階
全国旅行業協会-ANTA-正会員