
四季の旅では、ツアーの難易度をレベル1(ウォーキング程度)~レベル5(登山中級者向け)の5段階で評価しています。あくまで目安ですが、以下をご参考にされてください。
ハイキングレベル別特集
三峯神社の中でも特に神聖な奥宮へ登拝します!
希望者はツアースタッフがご案内!登山初心者でも安心です。
開山期間中(5月~10月)の限定ツアー!
関東でも有数のパワースポットで知られる三峯神社。本殿まででも遠い場所ですが、やはりちゃんと参拝するなら奥宮まで行きたいですよね。四季の旅ならそんななかなかいけない奥宮登拝も気軽にできます。たっぷりの時間で登拝して、本殿もお参りして三峯神社のパワーを全身で感じられるツアーです。
14,980円
※1人2席利用はシートオプションは5,000円UPとなります
5月~10月
※詳細は予約カレンダーにてご確認ください。
同行
※お客様人数により1名〜2名同行。
なし
レベル2 ★★☆☆☆
標高差:登り約270m / 下り約270m
歩行時間:約2時間30分 ※休憩時間は含みません。
歩行距離:6km
最高地点の標高:1329m ※東京との気温差の目安約8℃
歩きやすく整備された登山道ですが山頂直下には鎖場もありますので最後が頑張り所です。
三峯神社、三峯神社奥宮
埼玉
関東最強の気・強いパワーが集まっていることで人気の高い三峯神社は、秩父神社・宝登山神社とともに、秩父三社の一社です。ヤマトタケル伝説やお犬様信仰など伝説が数多く残っており、かつては修験道の霊場でした。
主なご利益は明確な願望の実現、仕事運、金運、浄化、恋愛の5つで、明確な目標・意思を持つ人に強い運気をもたらしてくれるパワースポットなんです♪
そんな強力な気で有名な三峯神社だからこそ古の時代から今日まで、多くの方々が参拝し、その強力なご利益にあやかっているのです。
強い志と信念を持って生活出来る事で仕事運や金運などの運気アップにもつながるということです。
また境内には向かって左手奥に縁結びの木があります。好きな人の名前を書いたら、この木におさめると恋愛が成就すると言い伝えられています!
シングルで行く場合は意中の相手の名前を、カップルで行く場合は二人の名前を一緒に書きましょう♪
雲取山、白岩山と並び三峯三山の一つである標高1,329mもある妙法ケ岳の山頂に鎮座する奥宮へ行くには、三峯神社から山道を歩いて約1時間20分。
三峯神社奥宮へ行かれる際は、参拝時間を含め往復で約3時間のトレッキングになります。参拝者達よりも登山者達の間での方が人気な奥宮までの登山道は・・・多少登山の心得が必要となります。動きやすい服装&トレッキングシューズでご参加ください。
登拝中は添乗員はサポートいたしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。完全に山道なので正直なところ平坦な道のりではない分、奥宮が鎮座する山頂からの展望は最高です!
ちなみに開山期間は5月3日~10月9日限定の為、それ以外の時期には奥宮には入山できません。非常に限られた時期のみのプレミアムなコースとなっております。ヤマトタケル伝説やお犬様信仰など多くの伝説が残っています。
秩父神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社。秩父の山奥にあり、神仏習合時代の修験道の霊場です。
日本神話の英雄・ヤマトタケル尊が創建、修験道の祖・役小角が修業をし、弘法大師空海が観音像を安置したとされます。
東征中にこの地を通ったヤマトタケル尊が、三峯の山々の素晴らしい風景に感動し、イザナギ尊・イザナミ尊の国造りを偲んで祀ったのが起源とされます。ご眷属の狼(山犬)信仰と三峯講、三ツ鳥居、熊野修験との関わりなど、修験霊場の三峰山を中心に、独特の信仰を形成しています。
期間限定!妙法ケ岳山頂にある『三峯神社 奥宮』を約4時間のトレッキング!
三峯神社~奥宮まで標高差は約200m。山頂までは約1時間30分の登りとなります。
道は整備されており、特別な技術や体力は必要はありませんが必要な装備は必ずお持ちください。
不安なお客様は山頂までスタッフがご案内させていただきます。
※最低限必要な装備
・トレッキングシューズ
・雨具
開山期間中の限定ツアー!
奥宮トレッキングは往復約3時間程度。時間に余裕があれば三峯神社参拝も可能です。
※トレッキングがメインのツアーとなりますので、混雑状況、トレッキング時間の都合上、三峯神社参拝の時間がお取りできない場合がございます。
おひとり様参加も大歓迎!
※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません。
四季の旅では、ツアーの難易度をレベル1(ウォーキング程度)~レベル5(登山中級者向け)の5段階で評価しています。あくまで目安ですが、以下をご参考にされてください。
ハイキングレベル別特集
必要な服装や持ち物は山によって異なりますので、各ツアーページの記載をご覧いただくかお問い合わせください。一般的には以下のようなものが挙げられますが、その上で山の難易度や気候によって適したものをご準備ください。
一般的に登山に必要な服装や装備
基本的に着替えのお時間や場所は特別お取りしておりません。途中サービスエリアでお済ませいただくことになりますので
トレッキングシューズに履き替える程度とし、他はあらかじめご準備いただくことをお勧めいたします。
往復とも同じバスになりますので、ハイキング・トレッキング・登山中に使用しないものはバス車内においておけます。
※お客様ご自身で管理いただくこととなりますのであらかじめご了承ください。
四季の旅ではレベル2でご案内しております(明確な定義ではありません。一般的なイメージとお考え下さい)。
急な登りが一部に含まれますが、登山道が整備されているので歩きやすいコースです。トレッキング初心者向けです。
スニーカー(運動靴)でも問題ありませんが、怪我防止の為にはトレッキングシューズ(ハイカット)をおすすめします。
※雨天の場合にはスニーカーだと靴下も濡れてしまいますので、靴下の予備をお持ちください。
ハイキング中に、軽食を召し上がっていただきます。事前にご用意いただくことをおすすめします。
例)パン・おにぎり・チョコレート・ゼリー状の飲み物等
日帰り用のリュック(15~20リットル)・帽子・手袋(軍手)・雨具(レインウェア)などご用意いただくと良いと思います。
ストックについては、既にお持ちで使用したことがあればご用意ください。ツアーの為に購入する必要はございません。
こちらのツアーは奥宮トレッキングがメインとなります。トレッキングの進行状況によっては御朱印をいただく時間をお取りできない場合がございます。
ウェブサイトまたはお電話にてお申込みください。「予約完了メール」または書面をお送り致します。
※メールアドレスがあるお客様には書類の送付はございません。
ご予約から3日以内に、銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でお支払いをお願いいたします。
ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。
ご出発の3日前の15時頃に、「最終案内メール」をお送りいたします(その時点で入金が完了している方のみ)。
前日までにお客様マイページで同行者の情報をご入力ください。または、同封の書面にお書きいただき、当日お持ちください。
集合時間までに集合場所にお越しいただき、受付の添乗員にお声がけください。
ご旅行代金は事前にお支払いいただいております。当日のお支払いは承っておりません。
銀行振込またはクレジットカード決済(VISA・MASTER・JCB)、ご来店窓口でのお支払いをお願いいたします。
お客様のお申込み人数がパンフレットや募集画面に記載した最少催行人員に満たない場合は、旅行の実施を中止することがございます。この場合には、下記の期日までにその旨をご連絡し、既にお支払頂いている旅行代金を払い戻して当該の旅行契約を解除致します。(振り込み手数料は申し受け致します。)
旅行開始日の14日前
旅行開始日の4日前
不催行の場合には弊社よりお電話にてご連絡の上、他のご出発日等をご案内させて頂いております。
催行の場合には特にご連絡はしておりません。
※上記%は旅行代金に対する料率です。
※取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出頂いた時を基準とします。
※「夜行日帰り旅行」は「日帰り旅行」として扱いません。
※宿泊プランの場合は、旅行開始後とはパンフレットに明示されたバスの出発時間を基準とします。
※詳しくは、ご旅行条件をご覧ください。
原則として、空席がある限り、出発日の1営業日前の営業時間まではご予約が可能です。
例)土日が定休の場合
火~土出発の朝発のコースは前日の営業時間内、月~金出発の夜発のコースは当日の営業時間内まで受け付けております。日・月出発の朝発のコースと、土・日出発の夜発のコースは金曜日の営業時間内までの受付となります。
※一部オプションなどは締めきっている場合がございます。
満席やその他の事情により受付終了日が早まる場合もございますので、なるべくお早めにお申し込みください。
インターネットよりお申込み頂いた場合、すべてのご案内はメールのみとなります。書類の送付はございません。
書類送付のご依頼をいただき、中3~4日たっても書類が届かないお客様は、大変お手数ですが、予約センターまでお電話にてご確認お願いいたします。【四季の旅 予約センター:03-5577-2929 平日10:00~17:00・土曜日10:00~14:00】
申し訳ございませんが、バスにトイレは付いておりません。そのかわり、2~3時間に1回は高速道路のパーキングエリアなどでトイレ休憩をお取りいたします。
バス車内にWi-Fi設備はございません。また、「しきたび号」指定のツアー以外は基本的にバス車内にコンセントやUSBポートはございません。
※しきたび号は全席コンセント付です。
原則として、弊社ツアーは雨天でも実施いたします。
台風などによりツアーが中止になる可能性がある場合、朝出発のツアーはご出発の1営業日前に、夜出発のツアーはご出発当日に、ツアーの中止が決定した場合のみお電話とメールにてご予約済みのお客様にご連絡いたします(ツアー実施の場合は連絡は差し上げておりません)。天気予報がより正確になってから判断するために直前での判断となりますことをご容赦ください。弊社によるツアー中止の場合、ご旅行代金はご返金いたします。
弊社によるツアー中止よりも前にお客様のご判断によりご予約をお取消しされる場合、所定の取消料が発生いたします。なお、その後で弊社によるツアー中止が決定したとしても、取消料のご返金はございません。取消料はこちらをご覧ください。
予約センターまでお問合せください。(03-5577-2929)弊社にて保管している場合は、ご来店いただくか、着払いにてご指定の場所に発送させていただきます。なお、お忘れ物の保管期間は、ご旅行終了後2週間とさせていただきます。ただし生物などの食料品や保存が難しい物品につきましては即処分いたします。予めご了承下さい。
/
40代 / 女性
雨上がりの三峯神社は幻想的な雰囲気を感じました。滑りやすさはありましたが、よき雰囲気の中歩けたことに満足しています。途中歩くことが難しいところも歩き方を教えていただけ良かったです。また参加したいです。ありがとうございました。
50代 / 女性 / 2回目
・テーマが絞られている
・添乗員の対応の質が高い
・テーマ内容の説明もあり満足
30代 / 女性 / 10回目
宿泊しての登拝をしてみたいな。と思いました。突然の奥宮での大雨は印象深かったですが、下山し、遥拝所から奥宮を観た時の景色がとても綺麗でよかったです。ガイドさんや、他の参加者さんからの登山の仕方レクチャーはタメになりました。
20代 / 女性 / 2回目
なかなか自分一人では行きにくい奥宮の方まで行けて、そしてしっかりと自由に動ける時間もあって、大満足でした!ありがとうございました!!
30代 / 女性 / 1回目
時間がゆっくりあって良かった。登拝後も、のんびり散歩できてツアーなのに、満足感があった。北村さんのガイドも安心感があって良かったです。
40代 / 1回目
添乗員さんの機転で、帰りのトイレ休憩を花園フォレストにしてくれた事。あと、一人参加の方が思ったより多くて安心しました。
40代 / 女性 / 5回目
今回のツアーは自由度が高くてよかったです。(入浴、食事など)
花園フォレストでお土産を購入できて助かりました。どうもありがとうございました。
50代 / 女性 / 1回目
三峯神社は個人で電車とバスで行くのはとても大変なのでこのツアーがある事を知って参拝する事のしきいが下がりました。ガイトの方も親切でとても良かったです。
/
25名以上
往路:バス 復路:バス
共同観光バス 又は同等バス会社
H240
株式会社 四季の旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号
東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階
全国旅行業協会-ANTA-正会員