燕岳・常念岳縦走~アルプスの大パノラマをのぞむ~
- 槍・穂高など北アルプスを代表する大パノラマをのぞむ縦走路を歩きます。
- 人気の燕山荘と常念小屋に泊まる!稜線上の小屋で素敵な山小屋体験を!
- 北アルプスはじめての本格的な縦走に最適!
燕岳・常念岳縦走~アルプスの大パノラマをのぞむ~

北アルプスの大パノラマをのぞむ縦走路!燕岳と常念岳の縦走にチャレンジしませんか?人気の燕山荘に泊まり、槍ヶ岳や穂高岳の山容をのぞみながらのルートは北アルプスの縦走にチャレンジしてみたい方に特におすすめ!息をのむような大自然の景色に包まれながら歩きます。
- 旅行代金
-
79,980円
- 旅行日程
-
8月13日(日)出発
詳細は予約カレンダーにてご確認ください
- 難易度
-
レベル5
【1日目】
標高差:登り 約1300m/下り なし
歩行時間/距離:約4時間/約5km
【2日目】
標高差:登り 約300m/下り 約300m
歩行時間/距離:約7時間/約10km
【3日目】
標高差:登り 約400m/下り 約1500m
歩行時間/距離:約6時間/約8km
※岩稜歩きを伴います。
- 持ち物
-
靴底のしっかりとしたトレッキングシューズ、登山用のグローブ、防寒具(フリースなど)、上下分かれたレインウェア、リュック、折りたたみ式ストックなど
※必要に応じて、レンタルもご検討ください。
※6月ツアーでは残雪が多い場合は軽アイゼンが必要になることがあります。必要な場合はお知らせします
- 出発場所
- 新宿駅西口 都庁大型バス駐車場内
- 宿泊先
-
1泊目:燕山荘
2泊目:常念小屋
※現地都合により変更の場合もございます。山小屋泊・相部屋になります。
- ツアースタッフ
-
お客様の人数により1名~2名同行
2023年8月13日(日)発は児玉(Billy)がご案内します。
- 注意事項
-
四季の山旅シリーズの注意事項
※こちらの注意事項を承諾の上、お申込みお願いします。
燕岳・常念岳縦走~アルプスの大パノラマをのぞむ~の魅力

北アルプス縦走のステップアップ!人気の燕岳と日本百名山の常念岳を縦走するツアーです。このコースは、北アルプス三大急登の合戦尾根を登り、人気の山小屋燕山荘に泊まる1日目、燕岳の山頂に登り、常念小屋に泊まる2日目、そして3日目は常念岳に登った後、一の沢登山口へ下山するという3日間のプランです。燕岳は、北アルプスの中でも人気の高い山で、白い花崗岩におおわれた景観の美しさから「北アルプスの女王」とも呼ばれています。常念山脈の縦走路からは槍ヶ岳・穂高岳などの北アルプスを代表する山を間近にのぞみ、登山者の心を魅了します。常念岳は端正な山容が印象的で、日本百名山にも指定されています。

泊まる山小屋は、2泊とも稜線上の小屋を予定。燕山荘は、日本の山小屋の中でも屈指の人気を誇る山小屋です。ヨーロッパスタイルの山小屋の清潔感は抜群で夕食も充実。オーナーの講演やアルプホルンの演奏も人気です。
常念乗越といわれる鞍部にある常念小屋も登山者に人気の風格ある山小屋。北アルプスならではの、設備の整った山小屋で快適にお過ごしください。このツアーは、北アルプス登山のステップアップを目指す方に特に最適なコースです。ガイド児玉(ビリー)を中心に燕岳と常念岳それぞれの魅力を存分に味わう山旅にご案内します。
燕岳・常念岳縦走~アルプスの大パノラマをのぞむ~の観光地のご案内

美しい縦走路をいく

端正な山容

晴れていれば大パノラマの縦走路

槍ヶ岳を望む

山頂にて

燕山荘からの御来光

北アルプス入門に最適
-
美しい縦走路をいく
-
端正な山容
-
晴れていれば大パノラマの縦走路
-
槍ヶ岳を望む
-
山頂にて
-
燕山荘からの御来光
-
北アルプス入門に最適
燕岳・常念岳縦走~アルプスの大パノラマをのぞむ~の行程表
ツアー行程 | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
【集合】新宿都庁大型バス駐車場(6:45集合/7:00出発)
= |
朝ー 昼ー 夕〇 |
2日目 |
燕山荘… ※大天井岳山頂を経由するかどうかは、当日の天候により担当ガイドにより判断します。 |
朝〇 昼ー 夕〇 |
3日目 |
常念小屋に荷物をおいて出発…
=
= |
朝〇 昼ー 夕ー |
※食事について
【1日目昼食】おにぎりやパンなどの短い時間でも食べやすいものをSAで購入またはあらかじめご準備いただき、往路バス内などで召し上がってください。
【1日目夕食】宿泊先にて定食メニューの提供
【2日目朝食】宿泊先にて定食メニューの提供
【2日目昼食】各自ご持参いただいたものを山行中におとりいただくか、山小屋で購入した軽食を各自おとりください。※ツアー当日スタッフよりご案内します。
【2日目夕食】宿泊先にて定食メューの提供
【3日目の朝食】宿泊先にて定食メューの提供
【3日目】山小屋で購入した軽食を各自おとりください。下山が順調であれば下山後に入浴施設等でもおとりいただけます。
※上記スケジュールは道路状況等により変更となる場合があり、又帰着地への到着が遅れる場合がございます。
※旅行代金に含まれるものは、行程に明示した運送機関の運賃料金、明示された食事、施設使用料(各自払いと明記されたものを除く)、宿泊代金、ガイド代、保険代です。
※万が一帰着が遅れ、タクシー利用あるいは宿泊が利用となる場合でも請求には応じられません。
※天候や混雑などで滞在時間が短縮、又中止となる場合がございます。現地状況や天候やお客様の体力等の状況で行程を変更する場合もございます。ツアースタッフのご案内にご協力をお願いします。
燕岳・常念岳縦走~アルプスの大パノラマをのぞむ~の集合出発場所

燕岳・常念岳縦走~アルプスの大パノラマをのぞむ~の出発日カレンダー
燕岳・常念岳縦走~アルプスの大パノラマをのぞむ~の基本情報&ご案内
旅行期間 | 朝発2泊3日 |
---|---|
旅行出発日 | 2023年8月13日(日)出発 |
ガイド・スタッフ/条件 | ガイド・スタッフ:同行 最少催行人員:10名以上 |
利用交通機関 | 共同観光バスまたは朝陽観光バスまたは同等バス会社 |
お食事条件 | 朝2回 夕2回 |
立ち寄り先名称 | 燕岳・常念岳 |
注意事項 |
WEBでのご予約は、上部カレンダー内に明記の[お申込]ボタンをクリックしていただくか、 各所にある[ご予約]ボタンをクリックのうえお申込下さい。 お電話でのご予約も承っております。下記記載の予約センターまでお申し付け下さい。 お申込前に詳しい旅行条件書をご覧下さい。 四季のバス旅 ご旅行条件書 お電話にてお申し込みいただきましたお客様には詳しいご旅行条件書をお送りいたしますのでご覧ください。 お申込のご旅行が直前割引の対象となっても割引後の金額に振替はできません |
旅行企画実施 |
株式会社 四 季 の 旅 ~ 四季倶楽部グループ ~ 東京都知事登録旅行業 第2-6457号 東京都千代田区神田小川町3-1-1 BMビル7階 全国旅行業協会-ANTA-正会員 |