添乗員武内と行く浅間神社五社巡り
2021年3月に、浅間五社めぐりのツアーに参加してきました。 今回は「添乗員の武内と行く浅間神社五社巡りツアー…続きを読む
2021年3月に、浅間五社めぐりのツアーに参加してきました。 今回は「添乗員の武内と行く浅間神社五社巡りツアー…続きを読む
中之嶽神社で頒布される2021年の正月限定御朱印が届きました。 群馬県にある中之嶽神社(なかのたけ神社)には、…続きを読む
「あなたの“ひと声”がエールになる。応援&感謝を送るキャンペーン」などで、お客様からお寄せいただ…続きを読む
絶好の晴天に恵まれた筑波山梅まつり、紅白の梅が鮮やかなうめでら東持寺。筑波山・ご神体の縁結びパワーをいただく筑波山神社。結城市・健田須賀神社のびっくりする御朱印の数、なんと13体!御朱印への想いが溢れる筑波山大御堂のご住職のお姿には心を洗わた四季の旅バスツアーです。
正月らしい中之嶽神社の正月[限定]御朱印は、手にする価値があります。特に青文字の上に金粉で書いてある「祥運の龍」御朱印。アートとも言える文字が、力強い!中之嶽神社の他に、玉村八幡宮、妙義神社にも参拝。昼食は、毎年駅弁ランキング上位のおぎのや「峠の釜めし御膳」付きです。
遠江は静岡県西部地方。この遠江には「言の葉の女神様」がいらっしゃる事任八幡宮があります。また、日を決めて祈願する日限地蔵尊と梛(なぎ)の木&大楠の縁結びパワースポット西光寺。そして、小國神社の晩秋の見頃な紅葉、と盛りだくさんの静岡紅葉のパワースポット巡り体験記です。
八咫烏(やたがらす)の熊野には、熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社の三山があります。このバスツアーでは、熊野本宮大社のみ参拝します。高野山・壇上伽藍(だんじょうがらん)の根本大塔(こんぽんだいとう)内には、圧倒される立体曼荼羅があります。その迫力は必見です!
パワースポット神社のバスツアーの老舗・四季の旅。そんな四季の旅だからこそできた、河口湖もみじ回廊と山中湖紅葉まつり&河口浅間神社と北口本宮冨士浅間神社の参拝。さらに、忍野八海を加えた日帰りバスツアーに参加しました。ところで、忍野八海にも浅間神社があるって知っていましたか?
一日で、常陸の国(茨城県)の大洗磯前神社、常陸国出雲大社、笠間稲荷神社、大甕神社、御岩神社の五社を巡るは、個人では時間・手間・コストもかかり、かなり厳しいです。特に運転免許を持っていない人は、不可能に近いと思います。しかし、日帰りバスツアーなら可能です。
この記事では、自分の属性(地・水・火・風・空)と神社の属性を紹介します。自分の属性と神社の属性を知り、自分と神社の相性を...続きを読む
東国三社めぐり【必見】ネット検索しても出てこない御朱印!知る人ぞ知る御朱印?を拝受しよう!この記事は、鹿島神宮・香取神宮...続きを読む
「お金に困りたくなければ、この神社に行け!」経営の神様・船井総研の船井幸雄氏があげたのが、新屋山神社の奥宮です。この新屋...続きを読む
国内観光スポット・観光地情報をカテゴリから探す