[新] 穂高神社の6日間限定の行事へ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

四季の旅 おすすめ情報メールマガジン
2024年9月号 No.8

公式サイトTOPページ
https://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[新] 穂高神社の6日間限定の行事へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

新ツアー発表!
6日間限定! 穂高神社の幻想的な「神竹灯」

<今回ご紹介するツアー>
11月30日(土)、12月7日(土)発
安曇野穂高神社「神竹灯(かみあかり)」・
奈良井宿 1泊2日
https://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/trip_stay/S714.html

お読みいただきありがとうございます。
【四季の旅】マスコットキャラクターの
よつばです♪

今回は新ツアー発表のお知らせです!

当ツアーは、以下に1つでも当てはまる方に
特におすすめです。

・神社がお好きな方
・幻想的な光のイベントがお好きな方
・限定御朱印を集められている方

長野県安曇野市に鎮座する、穂高神社本宮。
ここで1年に6日間だけ行われる「神竹灯
(かみあかり)」という行事をご存じですか?

穂高神社には、九州の海人の神である
穂高見命(ほたかみのみこと)という神様が
います。

彼には、九州・祖母山の神である豊玉姫
(とよたまひめ)という姉がいました。

穂高見命は自分の故郷である九州のことが
時々恋しくなることもありました。

ある日のこと、姉の豊玉姫から贈り物が
届きました。

開いてみると、竹筒がありました。手紙には
優しい姉からのメッセージが・・・

「元気にしていますか?

今年も私のふもとの竹田市では「竹楽」
という里山を守るために始まった竹に
あかりを灯すお祭りがありました。

土地の人が心を込めて続けています。

山を大切にする人々の心を、あなたの住む
安曇野にも伝えたいと思ったのです。

今は、世の中が不安で希望が見えなくなって
いるわ。

だから、竹のようにまっすぐに強く伸びて
進んでいくようにと、遠く離れた安曇野の
人々の心に届けたいと思ったの。」

穂高見命は少し考えると、こう言いました。

「よし!安曇野でもこの灯りをともそう!

竹の光がみんなの心を明るく照らすように
したい!

だからこの灯の名を神竹灯(かみあかり)と
名付けよう!」

こうしてこの神竹灯がこの地ではじまる
こととなったのです。
(公式サイトより)

この神竹灯では、穂高神社本宮の境内に
約1万本もの竹灯籠が灯されます。

竹灯籠の中に入ったろうそくの火が
ゆらゆらとゆらぐ光景はとても幻想的。

神社の境内の神域ということもあいまって、
神秘的な雰囲気を体感できます。

また、この6日間だけしかいただけない
限定御朱印も頒布されます。御朱印を集めて
いらっしゃる方は要チェックですね。

【四季の旅】では、この神竹灯に合わせた
1泊2日のツアーを新たに企画いたしました。

ツアーでは、神竹灯の点灯式にも参加可能!

せっかくなので自由参拝ではなく、穂高神社
本宮での正式参拝付です。より深いご参拝が
できることでしょう。

御神体は穂高岳で、大地のエネルギーが
みなぎるパワースポットです。金運アップ・
商売運アップ・心身浄化などのご利益がある
といわれています。

また、境内にある手水舎の水は北アルプスの
雪解け水を汲み上げており、御神水として
パワーがあるといわれていますよ。

ツアーではこの他に、

・「願いごとむすびの神」といわれる神社
・自社栽培のぶどうを使っているワイナリー
・国宝で、日本最古の神明造りをもつ神社
・日本一の宿場町の奈良井宿
・信濃国一宮のあの有名な神社

にも立ち寄ります。

詳しくは・・・

11月30日(土)、12月7日(土)発
安曇野穂高神社「神竹灯(かみあかり)」・
奈良井宿 1泊2日
https://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/trip_stay/S714.html

(こちらもおすすめ 長野県のツアー)
戸隠神社五社巡り・善光寺 1泊2日間
https://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/trip_stay/togakushi-zenkoji.html

立山黒部アルペンルート・上高地 1泊2日間
https://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/trip_stay/S366.html
※上高地には穂高神社の奥宮があります

夜発 上高地ハイキング 往路夜行2日間
https://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/trip_day/kamikochi2.html
※上高地には穂高神社の奥宮があります

 

\ このページをシェアする! /