[11月3~6日] 秋の益子陶器市

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

四季の旅 おすすめ情報メールマガジン
2023年10月号 No.5
https://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月3~6日 秋の益子陶器市
5,980~6,880円の格安価格でご提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


<今回ご紹介するツアー>
秋の益子陶器市 日帰り1日間
通常プラン(全国旅行支援ではない)
https://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/trip_day/mashiko_fes.html
※新宿発と大宮発で予約カレンダーが
分かれていますのでご注意ください。


お読みいただきありがとうございます。
【四季の旅】マスコットキャラクターの
よつばです♪

年に2回だけのイベント、益子陶器市の
開催まであと3週間を切りました!
今年は11月3~6日に開催予定です。

益子陶器市は、栃木県益子町で開催される
「益子焼」という陶器の展示即売会です。
春と秋の年2回開催され、合計約60万人が
訪れるという一大イベントです。

益子焼は江戸時代末期から始まった
伝統ある芸術品です。

益子焼は、江戸時代末期に茨城県笠間市で
修行した大塚啓三郎が益子町で窯を築いた
ことに始まると言われます。

それ以来、益子町では陶磁器の原料となる
質の良い土が産出されること、益子町が
大市場・東京に近いことから、鉢、水がめ、
土瓶などの日用の道具の産地として発展を
とげました。

現在、益子焼の窯元は約250、陶器店は50。
益子町には若手からベテランまで窯を
構えている陶芸家が多く、その作風は
多種多様です。


そんな益子焼の窯元が一堂に会して
行われる展示即売会が、春と秋に開かれる
益子陶器市です。

益子陶器市は1966年(昭和41年)から始まり、
例年、春のゴールデンウィークと秋の
11月3日前後に開催されています。

販売店約50店舗の他、約600のテントが
立ち並び、伝統的な益子焼から、カップや
皿などの日用品、美術品まで販売されます。

テントでは新進作家や窯元の職人さん達と
直接会話を楽しむこともできます。

焼物だけでなく地元農産物や特産品の
販売も行われ、春秋あわせて約60万人の
人出がある大人気のイベントです。


益子陶器市へのアクセスは、乗換なしで
行ける【四季の旅】のバスツアーが便利!
東京から電車で行く場合は2回の乗り換えが
必要ですが、バスツアーなら乗り換えが無い
ので楽ちんです。

益子陶器市のみに行くシンプルな行程で、
滞在時間を長くとっているので、じっくりと
見て回ることができますよ。


今年はサービス価格でご提供!
より多くの方に益子焼を知ってもらえる
ように、今年は5,980~6,880円という
驚きの格安価格でご提供いたします。
ぜひこの機会にご予約ください!

秋の益子陶器市 日帰り1日間
通常プラン(全国旅行支援ではない)
https://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/trip_day/mashiko_fes.html
※新宿発と大宮発で予約カレンダーが
分かれていますのでご注意ください。

\ このページをシェアする! /