[新] 仁科神明宮と式年遷宮の穗髙神社

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

四季の旅 おすすめ情報メールマガジン
3月号 No.4
https://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

新ツアー発表!
国宝仁科神明宮と7年に1度遷宮の穗髙神社

<今回ご紹介するツアー>
仁科神明宮と穗髙神社信州2大パワスポ巡り
https://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/trip_day/nishina_hotaka.html
※穗髙神社里宮の遷宮限定御朱印付の期間
4月29日(金)~5月15日(日)

お読みいただきありがとうございます。
【四季の旅】の渡邉です。

今回は新ツアー発表のお知らせです!

以前、企画担当の田澤が四季タビCLUBの
以下の記事で、長野県の仁科神明宮に下見に
行った時のことを書いていました。

「国宝・仁科神明宮に行ってきました。」
https://www.shiki-tabi.co.jp/blog/1913/

そして本日、ついにこの仁科神明宮に行く
新ツアーが完成いたしました!

しかもこの新ツアーでは、今年7年に1度の
式年遷宮が行われ、式年遷宮の期間だけ
限定御朱印が頒布される穗髙神社も
参拝することができます!

神社やパワースポットがお好きな方や、
御朱印を集めていらっしゃる方には
特におすすめのツアーです!

それでは、各観光地がどんな場所なのか
見てみましょう。

最初に向かうのは、長野県安曇野市に鎮座
する穗髙神社(ほたかじんじゃ)の里宮です。

穗髙神社には3つのお社があります。
今回ツアーで参拝するのは里宮です。
・里宮 安曇野市に鎮座
・奥宮 上高地の明神池の湖畔に鎮座
・嶺宮 標高3,190mの奥穂高岳山頂に鎮座

穗髙神社は「日本アルプスの総鎮守」とされ、
交通安全、産業安全の守り神として崇敬を
集めています。近年では、心身浄化、金運
アップ、商売運アップなどのご利益も期待
できるといわれています。

【四季の旅】のツアーにご参加の際は、正式
参拝を行っていただきます。拝殿に上がり、
お祓いを受けてから、神前に手を合わせます。
より神聖な雰囲気の中で、ありがたい時間を
お過ごしください。

そして、2022年は穗髙神社里宮で7年に
1度の遷宮が行われる記念すべき年です。
今年は「小遷宮」が行われます。

神事の本殿遷座祭は5月1日午前3~5時に
行われるためツアーでは見られません。
しかし、遷宮奉祝行事として、以下の期間に
様々な催しが行われます。

<式年遷宮奉祝行事>
期間:4月29日(金)~5月15日(日)

・穂高人形ものがたりの展示
神話・民話・歴史の様々な場面を再現した
人形絵巻を境内数か所に展示。

・限定御朱印などの遷宮限定品の頒布
遷宮限定の御朱印、御朱印帳、木札などが
頒布されます。7年に1度の貴重な品です!

・花手水の実施
「新緑の安曇野あふれる大神の恵み。
遷宮と穂高人形ものがたりに」をテーマに、
色とりどりの花を浮かべた花手水を実施。

上記期間にツアーにご参加いただくと、
遷宮記念の限定御朱印(書置き)がツアーに
付いてきます(旅行代金に含まれます)。

御朱印を集めていらっしゃる方は、ぜひ
【4月29日(金)~5月15日(日)】の間に
ご参加ください!

もう1つの目玉スポットが、長野県大町市に
鎮座する仁科神明宮(にしなしんめいぐう)
です。国宝に指定されている神社ですので、
ぜひ一度はご覧いただきたい場所です。

仁科神明宮の本殿などは平安時代以前に
建てられたとされ、日本最古の神明造と
いわれています。そのため、本殿・釣屋・
中門が国宝に指定されています。神明造の
建造物としては日本で唯一の国宝です。

周囲をスギやヒノキの古木に囲まれた森の
中にあり、その中で階段を上がったところに
白木で作られた鳥居と社殿が佇んでいます。

森の中で、木の良さを生かした白木作りの
社殿が周囲の自然と見事な調和を見せます。
これぞまさに自然のパワースポット。静かで
神聖な空間にきっと癒されることでしょう。

この他、ツアーでは「願いごとむすびの神」として有名な四柱神社(よはしらじんじゃ)、
北アルプスの雪解け水で育てた安曇野の
名産品のわさびを使用したグルメが
食べられる大王わさび農場にも行きます。

詳しくはこちら

仁科神明宮と穗髙神社信州2大パワスポ巡り
https://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/trip_day/nishina_hotaka.html
※穗髙神社里宮の遷宮限定御朱印付の期間
4月29日(金)~5月15日(日)

\ このページをシェアする! /