みなさん、こんにちは☆
今回はラフティングの持ち物について書いてみたいと思います。
まずは服装から!
服装は画像を見ての通り、こんな感じです!(^^)!
TOP水上では、レンタルしたウェットスーツ+ライフジャケットを身に着けます。ヘルメット、ウォーターシューズもレンタルできます。
靴は持参したサンダルもOKですが、ビーチサンダルや久ロックスは脱げやすいので、川に流されてしまう恐れがあるのでNGです。必ず、かかとが止められて、脱ぎづらい靴にしましょう!
さて、ウェットシューズの中は何を着ているの?と疑問に思うかもしれませんが、中には「水着」を着用しています。水着を持っていなければ、濡れても良いTシャツや下着などでも問題ありません。動きやすいものが望ましいです。
服装については、ざっとこんな感じです!
なので、持ち物としては、
①水着(濡れても良い服でも可) ②タオル ③水中メガネ(コンタクトの方はあれば便利です)
四季の旅のラフティングツアーはこれだけあればラフティングができちゃいます(^^♪
レンタルがあるって便利ですね!
さて、持ち物の話はここまでにしてツアーの様子をみてみましょう!
8月 10日(火)発
日帰りラフティングツアー 同行レポートグッモーニン!本日は晴天なりっ!!
時間どおりの 7:00に東京駅を出発して一行は水上へ。。

本日の主役・・・皆さんテンション高いでーす♪

あっという間に現地に到着し、着替えも完了~。



夏休みなのでチビッコも沢山参加してくれました!


いよいよ出発っ!頑張ろう!!




落ちるぅううーーーー☆


きゃああああーーーーーー☆☆☆

岩に登って記念撮影~♪




お次は、お待ちかねのランチタイム!

美味しそうでしょ♪♪



こちらはバーベキューチーム!沢山食べてね♪


イェーイッ!!

ほんとに空気がきれいなんだなぁ~。。

帰りに立寄った お土産市場。名物は・・・

生どら焼き~☆


湯の花饅頭は試食も出来るよっ♪

その後温泉にも1時間ほど寄りまして、東京に向かう車内での1枚。。
いや~、今日は1日天気も穏やかで、気持ちの良い最高の1日でしたよ。
ご参加頂きましたお客さんもハイテンションで体の底からラフティングを楽しんで
もらってるように思えました! もちろん僕自身も一緒になってハシャいじゃいましたけど(笑)
今月と来月はキャニオニングバスツアーもありますので良かったらそちらもどーぞ♪
皆さん是非またお会いしましょうね!ありがとうございましたーーー!!
この記事を書いた人
高橋 早紀
ぜひ四季の旅のツアーに一度遊びに来てください!個性溢れる添乗員が笑顔でお客様をお迎えいたします♪