目次
6月3日(金)発 尾瀬ハイキングツアー☆
今回4号車は新宿からの出発です。金曜日の下り道路でしたが高速道路も順調、SA休憩も順調でした♪
夜23:00に出発し、☀が昇る前4:00頃に尾瀬高原ホテル到着♪
オプション800円で尾瀬名産弁当予約された方はここでお弁当をゲット~♪
500mlのお茶も付いてきますよヽ(^o^)丿
-2012シーズンは販売を中止しております-
●おにぎり弁当
●おこわ弁当 2種類あってどっちにするか迷っちゃう~!!
お弁当リュックに詰め込んで♪
一同、鳩待峠に向かいます。
駐車場は5時にならないとOPENしないんです。
しばしお待ちを・・・
他のツアーバスやタクシーバスでかなり渋滞していました。
くねくね山道を走り、鳩待峠到着!!
まだまだ しっかりと雪が残っていました!!
↑今回のコースです♪
鳩待峠→山の鼻→牛首→竜宮小屋→ヨッピ橋→牛首→山の鼻→鳩待峠
★【鳩待峠】 標高1591m 気温9℃ ☀ 発5:30
ハイキング開始っ♪
山の鼻を目指して石階段を下っていきます。
靴ひもをしっかり結んで足首ガードすれば滑りやすい石場でもヘッチャラですよ♪
地元の方は慣れた感じで長靴でスタスタと・・・
階段が終わり木道の始まり。
雪が木道を塞いでいて右側は通行止めです(・。・;!!
木道横にはところどころに、クマ除けの鐘が設置されています(^^)/~
人の気配が分かればクマも寄ってこないみたいです!
カラン♪カランッ♪ これで安心・・・(´∀`)
水芭蕉が綺麗に咲いています。 開花時期は4月~5月頃 高地では5月~7月頃
冬眠後のクマが時々食べに来るみたいですよん(>ω<)
水も澄んでいて綺麗ですね!!
おっと・・・コレはインパクトのある岩です!!
山の方を観察するとムラサキヤシオツツジが咲いていました✿
★【山の鼻ビジターセンター】 標高1506m ☀
着6:30 発6:50
ビジターセンターでは野生動物の生態や植物の紹介がされています。
この近くでクマさん うろうろしているんですね^・ω・^
西に見えるのは標高2228mの至仏山です!快晴で雲の影がくっきりと見えます♪
まだ雪が残っています!夏の登山は7月が山開きです!!
鮮やかに水辺に映ってます(´∀`)♪浮いている島の様で幻想的です~☆
鏡みたいな水辺!快晴だから見られる光景
6月にこんなに晴れるのは珍しいみたい☀ ラッキー♪(^^)b
最近流行りの山ファッションなメンズを発見♡笑
牛首で至仏山を眺めながら朝ごはん♡
おにぎり弁当です。唐揚げとゆで卵付き♪
★【牛首分岐】 標高1450m 気温18℃ 着7:50 発8:25
北西に見えるのは標高1811mの八海山などの山々です▲▲▲
なつがくれば おもいだす はるかなおぜ とおいそら~♪
やっぱり歌っちゃった♪♪♪
春山を代表するニリンソウ(二輪草)です✿
北東に見えるのは標高2346mの燧ケ岳(ひうちがたけ)です▲▲▲
竜宮小屋を経てヨッピ吊橋に到着!!
AM9:00までは親子熊出没のため5~10人いないと通行止めでした!!!
★【ヨッピ吊橋】 通過9:55
景色も綺麗でこの先を進みたいところですが
今日の計画通り折り返して鳩待峠に戻ります・・・
ん?!水中に何かいるっ??!
ゲンゴロウでした♪
サンショウウオも発見!!!
シッポが赤いイモリも横で泳いでいましたよ(^^)
山の鼻に戻ってまいりました!
自然教室の中学生団体がずらり~
★【山の鼻】 着11:05 発11:35
ラーメン食べたり、ビールを飲んでるひともチラホラ・・・最高ですね♪尾瀬のおいしい沢の水です!!
ヨセ沢を過ぎたところにパイプが設置されているのですぐに分かります。
疲れが一気に吹っ飛びます!!!ヽ(^o^)丿
おつかれさまでした!
★【鳩待峠】 着12:45
出発まで時間があるので・・・
かき氷食べちゃいましたっ♪ 気温28℃なんです! 暑いんです☀
みなさん達成感のある顔で戻ってこられました♪
バスに乗り尾瀬高原ホテルに戻り入浴♨
他のバスツアーとも被り、大変混雑している模様・・・
お土産屋さん原田農園に到着。
ここのリンゴバウムクーヘンがうまいんですッ(^^)
ぜひお土産に~♪
今回復路は小さな渋滞がありましたが、新宿19:30に到着しました。
本日の歩数は36648歩でした!! みなさま お疲れ様でした(^v^)✿
またの四季のバス旅ツアーご参加をお待ちしておりま~す♪
この記事を書いた人
高橋 早紀
ぜひ四季の旅のツアーに一度遊びに来てください!個性溢れる添乗員が笑顔でお客様をお迎えいたします♪