
|
ツアーに行く前に「知って得する」大島の観光スポットご紹介!

■三原山
古くから御神火様と呼ばれ島の人々に崇められてきた「三原山」。
噴煙を上げ続ける噴火口をまわる「お鉢めぐり」や、
荒々しい溶岩流跡など、大自然の息づかいを間近に感じられる本格的なハイキングコースが整備され、
その迫力を存分に堪能できます。
入港地→バス 三原山ライン・登山バス58分、三原山頂口下車
|
 |
大島ふるさと体験館
ここでは大島ならではの椿油搾りや御神火太鼓体験、陶芸体験ができます。(いずれも要予約)
元町港→バス 大島公園ライン(大島公園行)11分、
ふるさと体験館入口下車
入館料630円/9:30~16:30/火曜休
TEL.04992(2)3991 |
 |
リス村
数百匹もの放し飼いにされているリスたちと触れあえる「リス村」。
愛らしいリスたちが手のひらに乗せた餌を食べに集まってくる姿には、思わず目を細めてしまいます。誰もが楽しめる大人気のスポットです。
入港地→バス 三原山ライン・登山バス15分、リス村下車
入園料630円/9:00~16:30/ 5/7~7/16の毎水曜休
TEL.04992(2)2543 |
 |
火山博物館
世界三大流動性火山のひとつである三原山をいただく、伊豆大島ならではの博物館。迫力満点の三原山内部の様子が疑似体験できる、シミュレータカプセルは、大自然のパワーを体感できるアトラクションです。
元町港→バス 波浮港ライン(セミナー入口行)3分、火山博物館前下車
入館料500円/9:00~17:00/無休
TEL.04992(2)4103
|

■波浮港
野口雨情作詞・中山晋平作曲「波浮の港」により、
広くその名が親しまれるほか、「伊豆の踊り子」に登場したことでも有名な美しい港。
西岸の高台にある「波浮港見晴台」からは、波穏やかな円形の波浮港の美観を通年楽しむことができます。
元町港→バス 波浮港ライン(セミナー入口行)34分、波浮港下車
|
|
|
|

大島総合TOP
├大島へのツアー一覧
├観光情報/見どころ
├温泉情報
└サイクリングコース
新島
式根島
神津島
八丈島
|