TOUR DATA
ツアー日程:3月29日出発~3月30日到着
担当車両:白馬さのさかスキー場
お客様人数:62名 (男性32名、女性30名)
宿泊施設:スキーセンターカストルプラザを利用
グループ構成:8名1組、6名1組、5名1組、4名4組 3名5組、2名9組
同行スタッフ:新雪王子
11時32分鍛冶橋駐車場を出発し、
調布インターチェンジから中央高速に入り、談合坂サービスエリア
で1回目のトイレ休憩15分、ドライブイン諏訪で30分休憩、
その後、安曇野スイス村で時間調整の後、
白馬さのさかスキー場第1駐車場に7時10分頃到着。
白馬さのさかスキー場の紹介
今回、当日参加可の大回転競技をメインのカービングバーンで
昼頃まで開催されていました。
その際併設してスキーとボードの試乗会も行われていました。
珍しいのはブーツの試乗会もやっており、
早速ブーツの試乗を体験し滑ってみました。

ボードもこんなに沢山種類があってどれがいいか迷っちゃうくらいですね!
来シーズンのお気に入りをボードを見つけた人がいるかもしれません。

前回さのさかスキー場の紹介は、既に詳しくしましたので
第3クワッドリフトを降りてたら左に林間コースをぬけると行けます。
青木湖スキー場行きの看板が有るから直ぐ分かりますヨ。
青木湖スキー場は1番すいていて超貸切状態でした。

貸切状態の青木湖スキー場

次に鹿島槍スキー場には青木湖スキー場から第3ペアリフトの頂上へ行けば、
直ぐ左手に鹿島槍スキー場が広がってます。

鹿島槍スキー場は、標高が高いので雪も緩みにくい特徴があります。
それを求めてか、レストラン前のスキー、ボードのラックは一杯でした。
ここではボードの大会が開かれていました。

初めてさのさかスキー場から鹿島槍スキー上に移動しましたが、
車で移動するよりリフトで滑りながらの移動の方でも断然早く30分足らずです。

1度に3つのスキー場を制覇し何か得した気分になりました。
鹿島槍スキー場のスキーセンターであるセントラルプラザ1130には、
有料ですが展望スパもあります(宿泊客は無料)。

セントラルプラザ1130(標高1130mの意味)

今回ツアーでお連れした、春休みでお子様づれのお客様と途中ですれ違いました。
さのさかスキー場には滑っても戻れますし、途中の難所や、
雪が少ないところはリフトの下り線の乗車もOKのありがたさ。
なんなくさのさかスキー場に戻ってきました。
戻ってくると午後1時頃よりさのさかスキー場で、
今シーズン最後のスノーボードのバッチテストもやっていましたヨ。
合格発表も今回は2時半頃で、参加者の中で受けた人はいたのかな?
帰路は、スキー場を午後3時55分に出発。
1回目は、スイス村で30分の休憩、2回目は談合坂S.Aで20分の休憩とゴミ捨休憩後、
新宿駅西口に午後9時に到着、東京駅八重洲口に午後9時25分に到着し、
無事に解散となりました。。
レポート:新雪王子
撮影日:2008年3月30日
ツアースタッフ同行記TOPページに戻る
|