23時30分に東京駅を出発したバスは、
翌22日の5時45分、「会津高原だいくらスキー場」着。
ほどなくして無料休憩所へお客様をご案内したあと、
のどかな、古き良き田舎の風景の中を走ること1時間。
「会津高原たかつえスキー場」へ到着しました!
四季倶楽部で利用するスキーセンター「スペーシア」には、
靴を脱いで上がるフラットな休憩スペースがあります。
夜行バスで朝イチ到着でも、滑る前に足を伸ばして休めるのは嬉しいですよね^^♪
天気予報では気温0度前後ということでしたが、想像以上に暖かく、
空は気持ち良いほど晴渡っていました。
しかし山の天気は変わりやすい
・・・・ となれば、今のうちに山頂へLet's Gooooo !!
スキーセンターの前から、フードつきリフト「スカイロード1」に乗り、
「カラマツコース」を下った右方向の、「第3ペアリフト」と乗り継ぎます。

山頂へ行くには、さらにもう1本、リフトに乗ります。
第3ペアリフトを降りたら、左側へ進み、「第6リフト」に乗りましょう!
しかし、この第6リフトから先はスノーボード・モノスキー禁止。
加えて第6リフトは1人用なので、ちょっと寂しいかな?
ですが景色は素晴らしいです!

最初のリフトに乗ってから約15分、ついに山頂に到着!!

視界良好!
向こうの山までよく見えます。
下の写真の赤丸のところが、スキーセンターなどがあるゲレンデ最下部。
あそこからやってきました!
遠~~いっ!
さすが最長滑走距離5キロのたかつえスキー場!

トップヒルコース(上級者コース)の斜面はこんな具合です。

雪が深くて、新雪だったら気持ちよさそうです!
山頂と言えども、林間コースの斜度はゆるやかなので
、初心者の方でもぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?
素晴らしい眺めが堪能でき、雪質もゲレンデ下部より良いですよ!
この林間コースは、やがて先ほど乗った第6リフトと第3リフトの間に出ます。
今度は、第3リフトから、人気の高い「ロマンスコース」を滑ってみましょう。
先に見えるのが、時計塔が印象的な欧風の建物・カフェテリア「ハイランド」です。

このスロープを下った左側に見えるのが「第4ペアリフト」です。
このリフトは短いながらも、チャレンジしがいのあるコースへアクセスできるので、
がっつり滑りたい人にはオススメ!?
上から見た「スラロームコース(上級コース)」

向かって左側が、下から見た「スラロームコース」で、
右側がデコボコ斜面の「ジャイアントコース(上級コース)」です。

ジョイフルスノーパークコースにあるハーフパイプ。

そして!たかつえスキー場の最後の楽しみといえば、これ!

「白樺の湯」、そう、温泉です!
ファミリーコースからアストリアホテルに入り、館内を1フロア上がるとホテルの正面入り口になります。
そこから外へ出て左手に、この白樺の湯があり、入湯料は大人500円。
露天風呂もありますよ!
このほか、たかつえスキー場には、キッズパークやカレー専門レストラン「ラ・ネージュ」など、
他にもまだまだ色々なスポットがあります。
雪質もよく、夜行日帰りでいける割には空いている!?
四季倶楽部旅では、こんな会津高原たかつえスキー場へのツアーを、
激安価格でご案内していますので、ぜひ一度行かれてみてはいかがでしょうか!?